もう、1ヶ月に一度の「恒例行事」になりつつあります‥…😱


もう、聞き飽きた💢と怒られるかもしれませんが‥…


言います‼️


「言いたい~🎵あるある言いたい~🎵」


「老人あるある~🎵言いたい~🎵」


ハヨ、言えっ💢‼️


待ってる間にスマホ📱で宝くじ買っちゃうぞ💢


2月、3月に引き続き‥…又、今月もやっちゃいましたの😱


ぎっくり腰~激痛編‼️


もはや、これは「ぎっくり腰」じゃなくて他の病気が原因なのか😱⁉️と疑い始めました‥…


今回は、数日前からの右手首の違和感、痛みが発端でした


右手首が痛い😭


腱鞘炎的な痛み‥…


湿布やチタン球テープや手首サポーターを巻いて何とか仕事をこなした


そう、重たい荷物を積み上げたり、運んだり、移動するのが主な仕事‥…


左腰や左肩の痛みを庇いながら身体を使っていたら自然と右手に負担がかかっていたのだろう‥…


そして、今度は整骨院の鍼治療や電気治療、マッサージで癒された左半身では無くて


右手首腱鞘炎から始まった右半身に限界が来た😱


「ぐわっ😱‼️み‥…右腰がっ‥…💦」


そうです、今回は右腰のぎっくり腰ですが…何か⁉️


何か⁉️じゃねーっつーの💢


今日はお寺に月命日参りに行く為、休みを取っていたので日曜日もやってる通院中の整骨院に電話📞


夕方に緊急予約して鍼&電気&マッサージへ


しかし、余りに痛い箇所が広すぎて‥…💦


肩、背中、右手首に鍼をして貰った結果


肝心の腰に鍼を打って貰えず‥…←自分の説明が悪かった💦


その時は本当に背中全体が痛かったから、そっちに気を取られてしまった


もっと右腰の痛みをアピールすれば良かった💦


右手首腱鞘炎の痛みはアピールしたから後から追加で手首にも鍼をして貰えた


しかし、後から気付いたよね‥…

痛いのは右腰なんだって‥…😱

お寺で満開だった桜🌸

風が強かったけど、開花したばかりだから散ってはいなかったな

天候のせいなのか‥…今年の桜🌸も葉桜が目立つ

その年々の、気温や気候に寄っては葉が出る前に桜🌸の花だけが開いてピンク色満開になるのだが

昨年に続いて今年も花🌸と葉の同時成長になってしまったようだ

桜🌸の花だけが先に咲き満開になり…後から葉桜になるパターンが一番綺麗なんだけどなぁ…

🌸🌳🌸🌳🌸🌳🌸🌳🌸🌳🌸🌳🌸🌳🌸🌳

もう、これはぎっくり腰じゃなくて呪いなのか⁉️

誰か私の藁人形🌳木にガンガン打ち付けて無い⁉️

力、腕力、握力が無いのに重たい荷物📦️を扱う仕事が、そもそも無理なのかもしれない😱

「そんな持ち方(運び方)してたら手首壊して腰に来るよ⁉️」とは、忠告されていた💦

でも、そうじゃないと持ち上がらないし運べないんだもの😢

自業自得だね‥…

いよいよ、仕事に限界を感じて来ました😱

通勤がラクだってだけで、無理して続けない方が良いのだろうか‥…

明日も出勤前に整骨院に予約しましたが

ちゃんと起きれるのかさえ、不安😖💧

湿布だけでは、痛みが軽減しないので遂に鎮痛剤を飲みましたよ💦

鍼治療が自分には効く❗と思い込んで過信していたが‥…ピンポイントで、痛みの箇所を説明出来ないと痛みは無くならないと言う事もわかった😭

確かに今は背中、肩、右手首の痛みはほぼ無い‼️

痛みが全部、右腰に集中してしまった感じ😱


こないだのイタリアントマト🍅のフランボワーズパンケーキ🥞とジャンボ(笑)コーヒー☕に続いて‥イタリアントマト🍅第2弾‼️

本日はお寺→整骨院の予約時間迄、時間が空いたので

3種のチーズスフレ&普通サイズコーヒー☕

こないだのジャンボコーヒー☕の半分以下🤣

これが普通だよね😁

チーズスフレ🎵夢のように美味しかった😍🎶


そして、こないだ仕込んだビール🍺漬け⤴️

出来上がりました😃

美味しかった😆🎵

ビール🍺の美味み⁉️はあまり感じないが、このコクのある甘味はクセになる

やはり漬物は、最高だ☺️✌️

漬物食べて、ぎっくり腰の激痛を忘れよう‼️


そんな、簡単な痛みじゃないわい💢😠💢💢💢