父母が居た頃は、必ず居間に日めくりカレンダー📆があった
父が元気だった当時は早起きする父がカレンダーを捲るのが日課だったし…
母が認知症になってからは日にちが覚えられない為、すぐに目につく場所に日めくり📆が必要だった
母の晩年、視力が弱ってからは30センチ位の巨大なデカ文字の日めくり📆カレンダーじゃないと文字が見えないので💦居間のど真ん中に設置していた😅
今年は、父母も居なくなり「自分一人なら、月のカレンダー📅さえあれば、日めくりカレンダー📆は要らないな…」と思っていたのだが
知らぬ間に居間の壁を見ている自分が居て‥…
月のカレンダー📅に目をやり日にちを確認する作業が、続いていた
「自分も遂に、瞬時に日にちや曜日がわからなくなってきたか‥…😱」
やっぱ、あれば見るよな‥…😅💦
今日が何で祭日なのかも、瞬時にわかる😀
誰だかわかんないどっかの偉人の格言も読める
やっぱり、日めくりカレンダー📆って、偉大だわ
自分も遂に日めくりカレンダー📆が無いと駄目なお年寄りになってしまったよ😅
さて、そんな日めくりカレンダー📆にぞっこんな本日
朝イチで届いたアマゾンポチっとな商品は‥…
これはなんだべ⁉️
これは、憧れの「ドライフルーツメーカー」😍
イエローキウイ、グリーンキウイ🥝
イチゴ🍓
ドラゴンフルーツ
三段階になっているので一度に作れます😆🎵
大枚叩けば、大きなタイプや肉や魚も干せるのもあったが
金💰️なら持ってるけど(笑)置場所が無いので💦ドライフルーツ&ドライベジタブル専用の小型タイプを選択👆️📱
コンパクトタイプだから炊飯器位
冷静に考えれば、ドライジャーキー🐮🐷🐔やドライフィッシュ🐟️🐙類は…
生乾きだと臭そうだし💦
生半可な乾燥で、腹下すかもしれないから😅
臭いが少なそうな果物と野菜を干す位がちょうど良いかもね
初めての挑戦だから塩梅がわからなくて💦
果物を薄く切りすぎたかもしれないなぁ
回数重ねて上手く美味く作れるように試行錯誤を重ねます
目指せ‼️ブラヤン・ドライフルーツカンパニー‼️
いきなりカンパニーかよ⁉️
せめて、ファクトリーで行け💦