鳥の切手



「自然の記録」シリーズの切手

今回のは可愛い鳥さんデザインです🎶
去年、ネット情報でたまたま知って、発売を楽しみにしておりました❗
色んな鳥さん大集合

可愛いねぇ

今日は超久々に街に出れたので、色々と用事を済ませ

駅前百貨店のデパ地下野菜コーナーにて買い物

数年前の勤務先だった百貨店

暫く来なかったけど、相変わらず人が多い😱

百貨店の野菜コーナーは、近所のスーパーの野菜売場と違って扱ってる野菜の種類や産地、ブランドが違う

おかひじきはスーパーでは見ないなぁ

大好きな野菜🎶

本当は野菜と言うより山菜感覚で浜辺で採ってきて食べたい🎵

サッと湯通ししてカツオブシ、白ごま、メンツユで和えた


これだけの量のラディッシュが全部で百円‼️

ビックリ価格😍

生で食べても漬物にしても良いよね

漬物なら葉っぱも食べられる😀

待て待て~‼️この業者の仕入れみたいな青ジソの束も200円😍

こんなに食べない⁉️

いやいや、青ジソは濡れたクッキングペーパーに包めば半月以上新鮮なまま

リュウジさんレシピの白だし漬物にしたらいくらでも、食べられる😀

野菜サラダでスティックサラダに巻いて食べられるしね🎵
ミニきゅうり🥒普通の🥒に比べたら小さくて可愛い❤️

スイートキャロット🥕もスティックサラダに最適
どうだぁ‼️⤴️

本日は野菜ディナーだぁ☺️

イオンの沖縄フェアの島らっきょうの漬物二種類

野菜スティックのマヨネーズは、味噌マヨネーズ、梅マヨネーズ、いつもの業務スーパーの姜葱醤

マヨネーズは、好きじゃないけど不思議と野菜スティックにはマヨネーズ

特にスナップエンドウには絶対味噌マヨネーズだな


今回のはスナップエンドウは「エメラルド」⁉️とか言うブランド野菜だったな

艶々で美味しかった‼️

ホタテの稚貝は酒蒸し

今日のヒットはもつ鍋用の牛白モツ、ごぼう、人参、こんにゃくで適当に作ったもつ煮込み❗

長ネギも生姜もタップリ入れて味噌煮込みにした

これが最高に美味くて鍋一杯分食べちゃった

いや~食べた食べた☺️

野菜最高‼️