先日、マンションのゴミステーションに赤い文字の貼り紙があった
通りすがりに読んで見たら
「ゴミ収集員の方へ
カラスが網目からゴミをつつくので
網目に劇薬を塗っています
ご注意下さい」
的な内容だった…😱
そのゴミステーションは、鉄製の頑丈な網で出来ている小屋型のモノで勿論、ゴミを入れたい人は手で開けなくてはならない
「マジか⁉️」
驚いてその貼り紙を二度見したが、帰り道に通ったら貼り紙は外されていた
囲いの無いゴミステーションだと「燃やせるゴミ」の日には袋をつついて生ゴミを漁っている
しかし、ゴミステーションの網目に「劇薬」は無いだろう⁉️
どの程度の劇薬か知らないけど…
人間だって触るんだからさぁ💦
子供なんか、やたらと垣根の植木や建物の壁等を手を伸ばして触りながら通り過ぎたりしてるよ⁉️
歩道沿いのゴミステーションの網目なんて、ガタガタした触り心地が楽しいから子供なら触っちゃうよ…
劇薬は、ダメだろ
キラキラ光るカラス避けとかハリボテカラス人形とか…
カラス避け対策は薬以外にもあるハズだ‼️
「何が劇薬だ💢バッキャロー‼️💢」
カァ君も怒ってます💥
貼り紙が剥がされてたって事は誰かがクレーム入れたのだろうが
再び…誰が触るかわからない場所に劇薬を塗ったりしないで欲しいものだな‼️
雲☁️の無い日は見つけやすいです✨