高血圧の原因は、塩分の摂り過ぎ🌲
長生きしたいなら塩分を控えた食生活
そったらことは、わかってるのよ‼️
でも、好きなの…漬物が😀
漬物ダイニングバー🌃🍴🍸や
漬物食べ放題食堂🍴🆓✨にも行った
デパ地下の漬物屋さんも大好き😆💕
しかし、待て待て‼️
デパ地下の漬物屋さんやスーパーの漬物コーナーの漬物と言うのは、結構なお手前…
いや、結構なお値段がついている😱
原材料の野菜を買うよりも確実に高い
しかし、忘れてはいないか⁉
漬物は、野菜+塩があれば出来るのだ‼️
「+塩」の工程さえ面倒臭がらなければ、いくらでも自分で作れる
野菜+塩=高血圧😱の覚悟があるなら
レッツ🎵トライ👊マイ漬物🍆🥒🥕
さっそく、常備菜的な漬物を仕込みます🎵
そして、カラフルズッキーニの塩麹漬け、塩昆布&唐辛子入り(下)
昆布茶少々入れました🎵
多分、明日になったら野菜の色が抜けちゃうなぁ😅
甘酢の酢は穀物酢とりんご酢のブレンド
砂糖も上白糖とてんさい糖のブレンド
ほんだしも少々投入
液体塩麹、粗塩、昆布茶、唐辛子🌶️入り
どんだけ、漬物作っとんねん‼️😅😅
まぁ、常備菜として毎日の食事とお弁当で食べるからすぐ無くなります💦💦💦
自作漬物の良い所は塩分を調節出来る事
塩分控えめに作ればサラダ感覚で食べられます🎵
塩だけでも、十分漬かりますが
漬物の素を使うも良し🎵
私は塩麹、液体塩麹、昆布茶、ほんだし、白だし、塩昆布、刻み昆布、唐辛子、かつおぶし等々…家にある調味料を良く使います
味付けのアレンジや組み合わせ自由自在❗
オススメは、普通の味噌にプレーンヨーグルトを少し混ぜ込みかつおぶしや切り昆布等も混ぜ込み味噌床を作り
その中に好きな野菜を押し込んで作る糠漬け風味噌漬け
私はよく蕗(ふき)やアスパラを漬け込んでます
プロセスチーズ等のハードチーズも漬け込めます😁
水分の多い材料だと味噌床が水っぽくなる💦
安い味噌でも、かつおぶしや昆布も漬け込むから味が染み出て美味いの
プレーンヨーグルトを入れるのは発酵させる為🎵
糠床の様に長持ちはしません
昔は、塩麹も自作した事あるけど、発酵が面倒で😅ついつい買ってしまう💦
野菜は、激安八百屋の急増でより安価にゲット出来る様になりました✨
食事に彩り
体に高血圧😱←しつこいわ‼️
塩分は、ほどほどにして常備菜的漬物を漬けましょう🎵
レッツ🎵スタート‼️節約漬物生活✌️