北海道の蟹と言うと毛蟹がポピュラーですが

今の時期は「花咲蟹」が旬ですね❤️

毛蟹は、高価で中々、手が出ない😱💦

毛蟹とウニだけは、やはり買う時に勇気がいるよね💦

最近は、ナマコも高価で正価では手が出ない😅

家族全員で~

とか夫婦で~

とかなら躊躇わず買うのだろうが

一人で食べるには贅沢過ぎるんだよ😅


今日は、半額だったから「花咲蟹」買っちゃったよ🎵

半額で640円

小さめでした🎵

画像‼️撮り忘れた😱

軍手はめて、ひたすらキッチンハサミ✂️で食べやすく解体しました

花咲蟹の、素晴らしいサイズのはこんな感じ⤵️

今が旬なので、お取り寄せして食べるなら今だ‼️😆

私が買ったのはこれの半分以下…四分の一かな😅

とにかく、体全体鋭利で殻が硬い

毛蟹のような柔らかさは皆無

味噌もあって、美味い

たらば蟹に近い味⁉️

毛蟹ほど繊維は細かく無いね

まぁ、美味いから一人で完食ですわ😃✌️

今夜は、本当は先に焼き鳥屋さんで鶏皮餃子、レバー赤ワイン煮、焼き鳥を買っていたから簡単に食べてビール🍺飲もう🎵

と、思っていたのに半額花咲蟹と半額アルゼンチンエビ🦐のおかげで超豪華ディナー🌃🍴になっちゃった😆

エビは、エビ味噌も入れて塩麹と酒、味の素で「エビ塩辛」にしました

エビ味噌入れたらメチャクチャ美味だった😆🎵

空芯菜とイタリアンパセリは、にんにく醤油漬けの薄切りと一緒に青菜炒めに‼️

香りがきつい青菜もにんにくで炒めたら最高に美味い🎵

ちょっと、炒め過ぎた💦

青菜炒めは、どんな野菜でも美味しいね☺️


こないだ産直野菜が買えたので黒さんご胡瓜🥒と白茄子🍆は、浅漬けにした

茄子の漬け物は、どうしても色が悪くなるね💦

この日は⤵️産直の緑色茄子&白茄子🍆をオイスターソース、花椒、コチュジャンでニンニク風味炒め

ジンギスカンは、塩麹に漬けて冷凍保存してあったのを炒めた

メインは勿論、竹輪胡瓜🥒(笑)

じゃこピーマンも定番だなぁ

最近は大根と胡瓜🥒の辛子漬にハマってる

メチャクチャ手軽で美味い‼️常備菜にピッタリの漬物

それにしても食卓に漬物多すぎだな

オクラも漬物、色が抜けちゃった💦

小松菜も漬物

産直のミニトマト🍅美味しかったなぁ😆

黒さんご胡瓜も普通の🥒胡瓜より絶対美味い

私の胡瓜🥒消費量は、凄いな☺️

食卓の5割、胡瓜🥒じゃん😅

胡瓜🥒には、業務スーパーの葱生姜と北大マルシェで買った南蛮味噌のダブル乗せ😆✌️

結局さぁ、なんかモンモンとしたり心が疲れたり…

働きたくない、寝ていたい病になったりしても(毎日💦)

食べるしか無いのよ

生きていくには‼️

ストレスで、変に体重減ったら怖くなって急に又、食べまくってます

食べる‼️

食べて生きる‼️