産地で味がわかる程、舌が肥えてるワケでは無いが
生まれ故郷のモノは、やはり体質的にも😅ピッタリと来る🎵


又々、贅沢しちまいました😆🎵

もちろん、値引きで😅💦💦💦

ウニそのものの味を楽しみたい派の私は、醤油無しでそのまま食べました✨


先週の衝撃の目の治療ショック⚡⚡と、スマホ📱騒動ショック⚡⚡のダブルショック⚡⚡で、憔悴しきっていたので←嘘こけ💦😅

今週は贅沢しますよ😀

パクチー冷奴(豆腐+オニオンスライス+パクチー+具だくさんのオリーブオイル)

「海のモノ」を食べたかったので

天然物真鯛🐟

北海縞海老🦐

真鯛は、岩塩で頂きました

北海縞海老⁉️そんな、名前だったかな…😅

いつもは、甘海老だけど珍しかったからついつい食べたくなった

甘海老と違って殻が硬いから殻の素揚げは出来ない💦

今回のヒットは、湯気満載画像⤴️(笑)のこれ🎵

霜降ヒラタケと茄子の山椒炒め

HOKUTO(ホクト)さんの公式ページ💻にレシピ出てます

きのこ類は、本当に価格が安定していて家計に優しいから助かる🎵

今回の霜降ヒラタケも100円以下⤵️

生姜、ポン酢、砂糖、山椒で茄子と霜降ヒラタケを炒めて白髪ネギ+みょうがをのせただけ🎵

さっぱり夏メニューで、お勧めですわ😃

はぁ、食べた食べた

明日は、👁️👁️目の経過診察😱💦

目に挿したプラグの状態のチェックと傷だらけの角膜の経過を診て貰います

良くなってますように‼️