酒を飲み花を愛でて生きていけたら幸せ😌✨

でも、現実は……やってる事は同じでも

安い紙パック酒を飲み、大量の美味いものをバックバク食べまくり、花を愛でるのは高速移動しながら買い物や習い事に行く際の近所の植え込みの草花や街路樹を見るのが精一杯😱

酒と薔薇の日々⁉️

んなワケあるかぁああい‼️

今週のハイライト


今週は、行書のペン字🖋️

この先生のお手本はちょっと微妙に癖があり難しい

私は、先生のお手本を必死に模写するタイプで自分の文字は絶望的に汚い😱

好きな文字のお手本と苦手な文字のお手本がある

今回は文章は好きなんだけど字体が難しかったなぁ……

お手本を見ずに自分の文字が上手くなる迄……何年かかることやら……😱💦

今週のフラワーアレンジメントは、薔薇大会(笑)

課題は、違うスタイルだったんですが私はボックススタイルをやりたい‼️と言って違うのをやらせて頂きました

今回はコロナのマンボウの影響でいつもと違う会場だった為、フォトスポットも違った雰囲気

敷物まである💦

我が家で撮影したバージョン⤵️


あまり、ダメージ無く持ち帰れました🎵


フラワーアレンジメントの帰り道

もう終わりかけの八重桜

撮影していたら通りすがりのおばあ様が

「もう桜も終わりだねぇ……この桜ももっと手入れしたら綺麗に咲くのになぁ……」

と、話しかけてきました

先日の多肉植物撮影時も「つくしかい⁉️」と話しかけて来たおじ様が居たけど💦

お年寄りって本当に植物が好きよね❤️

私も含めて‼️

絶対、ケータイ📱の画像は植物&孫&ペット(笑)

植物撮影していて、中高年以上の人に話しかけられる率高い‼️

近所の植え込みのムスカリ

ムスカリは、濃い紫だけかと思っていたけど青紫色や白いのもあるって、数年前に知りました


本日の酒🍶は「かみなり三代」(笑)紙パックやないかい‼

美味しい日本酒🍶買おうと思っていたのにトイレットペーパーとボックスティッシュ買ったら持てなかった😅←徒歩だから💦

鴨のプロシュートに合わせて赤ワイン🍷も用意

豚こま肉とニラの温素麺⤵️


黒ソイ刺身

銀座若菜のゆず大根漬け物

作り置きの煮浸し

市販のかまぼこを焼いたヤツ

塩揉み胡瓜🥒

先日のカラフル野菜オリーブオイル&岩塩漬け物⤵️

鴨のプロシュート⤵️


この鴨のプロシュートは青森産バルバリー種

鴨肉生ハム風

株式会社ジャパンフォアグラ(青森市大字三内字丸山)さんの商品

これメチャクチャ美味しいの😍

冷凍品なんだけど近くの小さな食品館で売ってる

数年前にも買って美味しい‼️と思ったヤツ

アオヤギ貝の刺身⤵️
アオヤギ貝は、今、旬なのかな⁉️

あまり見たこと無かったのに最近良く売られてる

しかも安くなってる😅

正しい解体の仕方分からないから力付くで刺身にするよ😅

ポイントは、頑丈なナイフで貝を開き

砂を出して黒っぽい内臓は洗い流しキッチンペーパーの上で水気を取る

正しい開き方……きっとYouTubeとかで検索したら見れるよね😅


現実は「酒と薔薇の日々」とは程遠い……😱

食べ過ぎ安酒日記と薔薇の下手くそアレンジでした

失礼しました~😅