「俺を食べないでくれ~😱」

断末魔の叫びが聞こえます……

「すまん、オマエさんには死んで貰う……」

‼️‼️‼️

「お、俺を食べないでくれぇえ~😭‼️」

パプリカの叫び第2弾‼️をお送りしました~完~


え⁉️第1弾もう忘れた⁉️


コイツ⤴️は、やせ形でしたね😅

今回は、小太りでしたね😀

並べたらアーニーとバートかな🎵

あ、もちろんこれらは「やらせ画像」ですよ

口の部分だけ本物の切り口ですが、目👀は種を貼り付けたり切り抜いたりしています

今回の小太りパプリカは、歯も多いし、のどちんこも見えるね(笑)

パプリカ切って口があったら目を作らずに居られない


薄切りにしてピーラーカットした胡瓜🥒と一緒にオリーブオイル、酢、塩コショウをかけてサラダにしました。



八百屋に「おかひじき」があった‼️😆

食べたかったから即買い🎵

野生のおかひじき(砂浜とか海辺で良く見ます)と違って葉も細くて塩味も無くて上品

30秒だけレンチンしてマヨネーズ、塩コショウ、かつおぶしで和えました

マヨネーズ嫌いの私ですが、何故かおかひじき、スナップエンドウ、ウド等……マヨネーズ使うわ

おかひじきは、からし和えも合うみたい

次はからし和えにしてみるわ

本当は、浜辺に採りに行きたいけどこのご時世、中々行けないよなぁ…


道産子の私にはアスパラの調理法には、こだわりがあり炒める時は必ず単品‼️←オマエの料理は、いつも単品だっつーの💢

アスパラって、アスパラだけで食べたいのよ

他の食材と混ぜたくないの

バターと塩胡椒仕上げに「私のフランス料理」🇫🇷

⤴️これね❤️カルデイに売ってる「神マーガリン」(笑)

ハーブ、香辛料入りのマーガリン

阿佐ヶ谷姉妹もお薦めの😁「炒めたら何でもフランス料理風になる」マーガリンです🎵

以前にも紹介しましたね😃

アスパラにもピッタリでしたよ


いつもの「無限カブ」シーチキン+カブ千切りに、みょうがと大葉🍃も加えました

無限シリーズは、ゴマ油、鶏ガラスープの素、粗挽き胡椒、味の素

少し野菜から水分出ますが、カブから出る水分は灰汁が無いから味は変わりません



今日のメインは「かすべの煮付け」

長ネギ、生姜、椎茸も一緒に煮ました

この長ネギ+生姜投入するのは父のレシピだなぁ☺️

父は、母が早くに認知症になったからずっと料理してくれていて、島の出身だったから魚の煮物も上手かった🎵

父にはナマコ酢の作り方も教えて貰ったし私の料理のルーツは父だなぁ✨

父の作る茄子と胡瓜の漬け物も、生姜入っていて塩味きいてて美味かったなぁ😆

体調崩すちょっと前まで90歳過ぎてもカート引っ張ってAEONに買い出しに行ってくれて…生姜とかもちゃんと買って来ていたよ…

そんな父も大好きだった「かすべの煮付け」

父の仏前に供えるの忘れて、母ちゃんと食べちゃった😅

父よ❗すまぬ😓次回は必ずお供えします💦

一昨日のマラドーナ……いや、のらぼう菜‼️

菜の花みたいで可愛かったから3本だけ水に挿して置いたら、曲がりくねっていた茎が真っ直ぐになった‼️

葉や花の先端は少し枯れてきたけど、もしかしたら開花するかも✨

楽しみだな🎵