なんじゃ、このタイトル‼️

誰も興味ねぇわ💢

本日のフラワーアレンジメント

カラーをメインにしたアレンジでしたが…いつもの「お手本」に比べて用意された花材が違う…と言うツッコミ所が満載でした😅

もう、愚痴っぽい私が何も言わなくてもベテラン緒先輩がガンガン突っ込んでくれるので笑って聞いてます😀


本来なら、アクセントになる大きなカラーが3本のアレンジで、枯れ枝みたいなウンリュウの枝には鮮やかな緑色の新芽がびっちりついているはずでした。グリーンも、大きなハランでは無くてドラセナのはずでした……

しかし、大きなカラーは2本

代わりに貧相な曲がりくねった小さなカラーがオマケで3本😅(私のは特に萎れていた💦)

ウンリュウは、完全に乾燥してオブジェ化しているので新緑は拝めそうにありません

ハランは、大きいので葉の形を小さく切って使いました😅

枯れ枝のウンリュウを活けながら

「これ…活けたら新芽が生えてくるかもですね❤️」とポジティブ発言をしたら先輩が容赦無く

「新芽が出る頃には他の花は全部枯れてるわよ💢」


😱😱😱😱😱💦💦💦💦💦

本来はアシンメトリーで、片側に流れた様なアレンジメントなんですが

私が用意した花器がチューリップ🌷みたいに四方に開いた形だったので自分なりに花器に合わせてアレンジしました


皆さんの個性がバラバラで、フラワーアレンジメントは本当に楽しい🎵



カラーって、凄い造形美の花だわぁ☺️

そして、今日は大仕事をしましたよ🎵

先日、久々に咲いたハイビスカス🌺



見てください‼️⤴️この不安定感(笑)

買ってきた時の鉢のままにしていたら

伸びまくって倒れそう😱💦

長く伸びた方の枝には、蕾も付かなくなりました😢

植え替えしないと倒れるし、根詰まりして死んじゃう😱

で、本日植え替え実行‼️

丁度良い深さの鉢を見つけたので植え替えしました。

これで、倒れる心配無し😀

小さな鉢の底からは根が伸びてはみ出ていました😱💦

早めに植え替えて良かった🎵

上手く根付いてくれますように‼️✨

ついでに、こないだ買ったグリーンネックレス


買ってきた時のフニャフニャのビニールの容器をガラスコップに入れていたので💦

鉢に植え替え

上手く伸びて長く成長して欲しいなぁ……

ハンギングして飾れる位、伸びて欲しい✨

このグリーンネックレス

実は値段のつけ間違いじゃないか⁉️って位、激安でした😅

150円😁✌️

激安のホームセンターでさえこれより小さいサイズのが500円近くしていたし、これを買った某店の同じビル🏢に入っているグリーンショップでは1500円位していた💦

絶対、値段間違いだよね😅⁉️

でも、得した🎶

大事に育てて「お前は150円なんかじゃない‼️」と言ってやりたい(笑)


このパキラだって、数年前に我が家に来た時は10センチ位の小さいサイズで100円ショップで買ったのよ😆

それが30センチ以上になった🎵

この花キリンも、父が晩年入院していた病院の屋上の温室で水栽培されていたモノ

ずっと見とれていたら植物お世話係のボランティアさんが内緒で……と、分けてくれた

暫くは水栽培していたけど植え替えたら根がついてどんどん成長

去年の暮れに小さな花も咲きました🌼

毎日お見舞いに行っていた病院の思い出の植物だわ😭


これは、先週「らでぃっしゅぼーや」のお届け野菜の荷物に入っていた🍒さくらんぼの枝

美味しいさくらんぼ🍒を作るため農家さんが木を剪定して切り落とす枝を皆に送ってくれてるらしい🎵

2~3週間でさくらんぼ🍒の花🌸が咲くらしい。

確かに水に挿して今日で4日目だけど芽が少し緑色に膨らんできた🎵

花が咲くのが楽しみ~😆


今日はマンション前の植え込みでクロックスも発見しました🔎

いよいよ、春だわ🎵

今年の春はいつもより早くて暖かい✨

明日からは4月‼️早すぎて驚くわ😱

新年度も、頑張りましょう‼️

まずは、明日‼️デカイ嘘ついて誰かの度肝を抜いてやろうぜ😁👊