
マンホールが見える位の積雪
雪景色って程でも無かったです😅
スミマセン💦
降った雪はベタ雪じゃなかったからか、三角山も積雪してませんでした
めっちゃ寒い時の雪は、木にも積もらないからなぁ……
ちょっとベタ雪気味の方が木にも積もるし樹氷とかになりやすい
昭和の昔に比べて温暖化のせいか雪が本当に少なくなった
小樽に居た頃は平屋(一階立て)の窓が完全に雪で埋まる位……屋根に届いてしまう位、積雪したんだけどなぁ…😅
🏘️家の玄関横にかまくら作って中で🍊ミカン食べたりしたもんね
今は、かまくら作れる程の積雪が無い
町中だと大きめの雪だるま⛄だって作れないかな💦
だから雪まつりって、本当に凄いの‼️
巨大なトラック🚚で郊外から雪を運ぶ所から始まるからね
だって、大通公園の積雪だけで雪像なんて絶対作れないから😅

最後に、ベタな「小樽運河」
雪まつりやらないって事は……「おたる雪あかりの路」も来年はやらないのかなぁ……
もし、開催されたら行きたいな……