後悔の無い介護は無いと言うけど
なるべく後悔しないように日々気を付けるだけで何かしら変わると思う
自分で対応しきれなくなった苛立ち、焦り、イライラを言葉にして八つ当たりしてしまった事を思い出すと涙が止まらない
老いてゆく事は悪くなく、忘れてゆく事は罪じゃないのに受け入れる側の自分の心は過去と比べてばかり…そして一人で病んで暴言で当たり散らし傷付けてしまった
言葉の暴力の後悔は簡単には消えません
自分の口から出た言葉は必ず「言霊」となり自分に跳ね返る
今は本当に自分の言った言葉の後悔で思い出しては泣けてくる
亡くなった人に、言葉の暴力を謝罪しようとしても手遅れ…
言葉には霊力がある
せめて残りの人生は後悔しない言葉を発して生きていかねば…