
トイレショーとレイトショー
ウンコとウコン位、似てるよね
似てねぇ



なんか、最近、どのブログネタも……
あれ






ってのが多くてさ
まぁ、平均一日3更新もしてりゃー
重なってる話は、かなりあるから

気にせず、書きます

自分だけが楽しい日記

トイレでは、正直、くつろげません

だって、老父母と同居


こちとら、便秘気味で、じっくりトイレ

打ち上げ花火でも上げたい


トイレが近い、老人が、いつ突如として
尿意を催し、トイレ


うっかり、鍵なんか掛け忘れりゃ、公開トイレショーですよ

そりゃ、ゆっくり踏張れなくて便秘にもなりますわ

家族と同居で家

トイレがくつろぎの場所になる事なんてアリエナイと思います

ウルトラアリエナイ


ただ、一人暮らしだった当時は
トイレ内のイメージカラーをピンク色に統一して
ピンクのイメージの映画のチラシを写真立てに入れて壁にかけ
ピンクのイメージの、手製ペーパークラフトを飾り
タオルやスリッパ、マット等のトイレタリー・グッズもピンクで統一し
バケツやブラシなどもピンク系でまとめ
トイレット・ペーパーなど消耗品もピンクのバンダナでカバーしてました

そして、絶対、臭いが、こもらない様に
一人でも消臭に気を配り
マメに掃除もしてたなぁ

だから、部屋は、汚くしてても
トイレだけは、お気に入りの場所で

何分間も何十分間も読書したり
携帯見たりして籠もってたわぁ
ああ、今となっては、懐かしい
今じゃ、トイレは、排泄の場所でしか無いからね

トイレで寛げるのは、一人暮らしの特権ですぞ


または、自分専用トイレがある欧米の家庭



逆に言うと、自分専用のトイレがあるのに
汚く、狭く使ってたりして
寛げない環境にしてる人は、もったいないと思います


トイレは、無限のイマジネーション・スペース


トイレから、生まれるアイデアや閃き


