宝探しをするなら海?山?
ブログネタ:宝探しをするなら海?山? 参加中




宝の………!!

ニコニコパー!!おっと……

これ以上は、言えませんぜにひひあせる


中川いさみ先生のプー太郎ファンのワタシが


王冠2と聞くと


頭に浮かぶのは


このフレーズにひひ


宝の…………!!!!


宝の何だっニコニコ!?


宝がどーしたんだっニコニコ!?


おおっとあせるそれ以上は言えませんぜ、旦那っニコニコパー!!



キラキラキラキラって、そーゆーモンだよねぇ(^艸^)


宝の秘密を、そう軽々と語っちゃいけないよ


宝を見つけに行くなら

富士山ワタシは、山ですな走る人


何故なら、泳げないからさガーン


泳げないのに、海に宝探しには行けないねショック!


海には、ツブやアワビやホッキやウニなど

お宝がイッパイなのにさぁニコニコあせる


ただ、海のお宝探しの前に漁業権的な!?!?

海で宝探しして良い権利を取得がま口財布しないとねパンチ!


山での宝探しは、泳げなくても、潜れなくても

出来るから、ワタシは山に行く


私有地や国有地や国立公園、自然保護区でない場所で

ささのこ(竹の子の細いヤツ)

フキ、ウド、三ッ葉、セリなど

お宝を採りまくっちゃうよにひひグッド!



お宝は、人それぞれにひひ


ワタシの、山富士山のお宝は、山菜



でも、山のお宝探しは、来春までお預けだから


近々、物置(トランクルーム)に


お宝カセットテープ音符でも探しに行きます走る人



宝探しの規模……


小さっガーンあせるあせる