
アイフォン


なんのコトやら、さっぱり、わかりません

便利なんですか


なんか、スッゲー仕組みなんですか

ワタシが小学生だった頃
学校の教室にあった電話は
聞く部分を耳にあてて
壁に備え付けの電話機の横に付いた把手を
グルグル


ダイヤルして
電話機に向かって話す……
と、ゆー、最古の物体でした

もちろん、家

その黒電話


隣の家

お隣さんが呼び出しに来てくれてました

だから、電話番号は(呼)から始まる



昔は、どの家


呼び出しは、当たり前でした
ワタシ、大正生まれか……


携帯電話



それだって今みたいにコンパクトで
おされな電話

ガスの点検のおじさんが肩から下げてるみたいな

ガス検針器みたいなでかいのを
いちいち、持ち歩くタイプで
携帯電話と言うより……
持運び式・どこでも電話

的な物体だったよ

その後、ほんの数年で瞬く間に
今の様な携帯電話

ホントに驚かされたもんです

こんなに早く


そんな、手回し式電話機の時代に生きてきたワタクシが
アイフォンなど、使いこなせる訳が、ござんせん



今使ってるタイプの3~4年前位の古い携帯

完璧に使いこなせて無いのに……

アイフォン

残念ですが、使いたいと思ったコトもありません



いや、使えまい



