
遅刻だろーと、なんだろーと
世間一般の常識に反する行為をした時に
悪いのは、その行為じゃなくて
その行為を犯してしまった時の
その人の態度、言動が問題だよねぇ

だって、寝坊なり、なんなり、理由は何にしろ
遅刻してしまった事実は
変わらないんだから
後は、その罪を犯した人の言い訳だとか
それを報告する時、した後の態度、言動だとか
問題は、そこだと思う

だいたい、人間なんて、嘘を付いてる時のキョドってる態度なんか
すぐ見抜かれるよ

寝坊して、最高の言い訳があったとして嘘ついたって
そんなの、自分が後味悪くなるだけで
下手すりゃ、人の信用も失いますから

だから、遅刻に、対処法なんて無いからね


遅刻以外の過失だって、同じさ
上手く言い訳出来たと思ったって
嘘付かれた相手は、アナタのコトを見限ってます


人は、嘘つくと態度に出るから
遅刻なり、なんらかの罪を犯したら
一番やらなきゃならないコトは
まず、誠意が伝わる言動

素直さ


平謝りは、当たり前だけど、謝れば良いってコトじゃない
アナタのその言葉、行動、一つ一つが大切なんです


ちなみに、ワタシは、嘘付かれたり
人として、あるまじき言動をとられたら
その相手に対しては、もう

自分の中で境界線をひきます

人生で一番大切なコトは、誠意が伝わらない友情関係、人間関係を断ち切るコトだと思ってるから