まったりブラヤンのサクサク日記-200907191859001.jpg

まるまると太った、米茄子

北海道では、あまり見かけませんなぁ?


葉っぱ付き人参と一緒に


マオイの丘公園・道の駅販売所にて購入


一個、たったの百円でした(^^)v


ワタシが手で持っても、こんな大きさ(o^o^o)


ググッて調理法をいろいろ調べたら


バターソテーが美味しそうだったんで


厚めに切って、格子状に切れ目を入れてから


少し水に晒して灰汁抜きして


熱したフライパンにバターとオリーブオイルを入れて焦げ目が付くまで焼きました


あとは、酒、醤油、胡椒で味付けして


米茄子のバターソテーの出来上がり


正直言って、醤油を吸い込んだ茄子のビジュアルは、イマイチでしたが


味は、夢の様に最高(゜▽゜)!!


米茄子、見かけたら、絶対、又、買おう(o^o^o)


下手な肉のソテーより、数倍美味かったなぁ!!


追記メモ誰も見てないだろーけど、訂正しました(^^ゞ

お店では、水茄子って書いて売っていたケド


本で調べたら、ヘタが緑色なのは米茄子でした!!!!


水茄子は、ヘタも紫、米茄子は、ヘタは緑と覚えましょうあせる


ワタシも、昔、本本で読んでたハズなのに

お店のポップを鵜呑みにしてましたショック!あせる

反省、反省あせるあせる