焼きそばは塩? ソース? ブログネタ:焼きそばは塩? ソース? 参加中



すっごい、チリチリの天然パーマの人の頭髪を


焼そばみたいな頭してる


と、よく表現します

ワタシだけ、かもしれませんがねガーンあせるあせる


しかし、何故!?

東野じゃないけど……

天然パーマの髪の毛の擬音って

チリチリなんだろ得意げ!?!?


チリチリまでいくと、火事か何かで燃えたみたいな状態だよねショック!


焼そば頭をチリチリ頭とは言うけど


縮れ麺を、チリチリの麺とは、言わないな…ガーン


焼そばの麺は、出来るだけ縮れてる方が美味しいと思う


ソースや塩だれが絡みやすいもんねにひひ


相方も、焼そば麺も、絡みやすいのが一番ですよべーっだ!


で、焼そばは、やはり、海辺で食べたり

仲間と、プレート囲んで、焼きながら食べるなら


ソースが良いな~!!


で、居酒屋のメニューとかで、食べるなら、絶対、塩焼そばだねにひひ


なんか、居酒屋とか、わざわざ、行ってるのに

普通のソース焼そばとか

普通のポテトフライとか

普段の鳥の唐揚げ(ザンギ)とか

普通の卵焼きとか……


普通に、普段からいつでも食べれるよーな

子供が、大好き!!みたいなベタなメニューをオーダーされると


すっごく、萎えるよショック!


一緒に、外食したいと思わなくなるねショック!


ソース焼そばは、居酒屋で食べるアイテムじゃないシラー

食べるなら、もんじゃ焼きやお好み焼き屋で

自分等で、焼きながら食べるナイフとフォーク


塩焼そばは、やはり、海鮮たっぷりの

いつもの居酒屋の、海鮮塩焼そばが良いねにひひ


個人的には、少し、タカの爪多めのピリリとした味付けが好きラブラブ


自分で作るなら、白胡麻と、粗挽き胡椒は、必須アイテムだなニコニコ


でも、自分の家家で、塩焼そばなんて、まず、作らないなガーン


ソース焼そばも作らないけど

インスタントのソース焼そばには、マヨネーズ、辛子を入れて

胡麻、かつをぶしを入れる
あれば、紅しょうがとさくら海老の干したヤツも投入べーっだ!


あー、なんか、焼そば食べたくなってきたあせるあせる