
昔から、好きなタイプの男は
美形の長髪

さらに音楽がらみ



歌が上手くて、音楽的才能があれば、尚更、最高


世界1000万人が、西川君の長髪を認めないと言っても
ワタシだけは


ワタシだけは、絶対に、西川君の長髪を支持します


絶対的に似合う


長髪時代の西川君は素敵だっ

リーゼントの100万倍は、素敵だ

爆

















で、昔は、ただの煩くてデカイ、ガキだと思ってたけど……
今になって、やっぱり、格好良かったし、オーラ



と、認めてるのが

セバスチャン・バックですね

当時は、レイチェル・ボラン一筋のワタシでしたが


後になって、あの音楽性……
あの過去を否定する小さい人間性…
すっかり、想いが冷めてしまった

セバスチャンは、なんだかんだ言って、第一線で生き残ってるし

やっぱ、あの不思議に強烈な存在感は、本物だったんだな















映画俳優も、長髪で音楽がらみの映画なんかやってたら
一発で惚れちゃうね


アントニオ・バンデラスは
【デスペラード】

【エビータ】のプロ顔負けの歌唱力

激惚れしたよ


メロメロになりました

アンドリュー・ロイドウエバーのバースデー・コンサートだったか何かのイベントで
サラ・ブライトマンと一緒に
【オペラ座の怪人】
歌った時に、あまりの感動に、鳥肌立てながら、爆笑したモン

あまりに格好良すぎると、人間って笑っちゃうんだよ















で、バンデラスとは逆に歌唱力は、イマイチだったんだけど
スクリーンの中での存在感に惚れたのが

ジョナサン・リース・マイヤース
最近の俳優活動に関しては、知らないケド

【ベルベッド・ゴールドマイン】


あの華やかさとユニークさの間にある、切なさがタマラナイ

ジョナサン演じた、デビッド・ボウイを彷彿とさせるあの、ミュージシャン役は、ハマり役だったと思うわ















で、一番、最近惚れた長髪男子は、やはり彼でしょうかね


北欧の骨弱・色白男子

ワタシの携帯


CHILDREN OF BODOM
アレキシ・ライホ君

昔のロッカー

酒・ドラッグ・セックス(女)とロケンロー

彼は、違うよ~

酒・煙草・車・ギター
そしてアイライナーだから

………………………( -_-)
アイライナーを必須アイテムに選ぶロッカー

新世紀なんだなぁ~



オバチャン、しみじみ思ったわよ















そんなこんなで


人間、好きなタイプの男は、そうそう変わらないって結論デスね

ハイ



昔っから


長髪男子好きは、治りませんから、ワタシ
