
カラーコーディネーターの勉強をした事があります
仕事上で何かの役にたつかなぁ
と……
カラーコーディネーター
ディスプレイヤー
ポップライター
習字……地味


と、いろいろ、通信教育で勉強したり
教室に通ったりしました
でも、何かの役に立ったのか、立たなかったのか……
学校の勉強と同じで、ちっとも実感がありません
どーせなら
ネゴシエーター
とか
ピースメーカー
とか
ハリウッド映画化されそーなのを勉強したかったです

あれ




で、カラーコーディネーター勉強中に、わかった事は
人のイメージカラーは、髪の毛の色、瞳の色、肌の色で決まるって事です
で、春夏秋冬のイメージで色が決まります
ワタシは、茶髪に染めて、厚化粧した写真で診断して貰ったら
思い切り作戦成功


夏~イメージカラー~オレンジ
と診断されました
実際は、秋か冬の地味な女です
せいぜい、イメージカラーは
おうど色とかぐんじょう色でしょう( -_-)
灰色とか、草色かもしれんな
で、自分のイメージカラーがわかるとメイクや服選びに役立つらしいですが
イメージに合おうと合うまいと
強引に好きな服を着ちまって、ノーメイクの毎日です

さて、そんな、イメージカラーに反逆するワタシの
今日の気分は………

雨

売り上げも最悪だし
湿度が高いとくせ毛が跳ねるし
月末の遅番で、夜忙しい日だし
そんなこんなで
気分は、情熱の赤




なんでだぁああ


