お世辞言える? ブログネタ:お世辞言える? 参加中



接客業は、本音を隠すのが商売です


お世辞を言える様になって一人前


お世辞を言うより先に、本音を隠す訓練をしなければなりませんにひひ


若かりし頃、接客業一年生だった遥か昔……


893(極道)のお客さまに、ビビり半分、呆れ半分で接客応対してた時


目付きが悪いと、言い掛かりを付けられ


『睨んでんじゃねぇむかっむかっ

と、激られた際に


カッチーンむかっむかっと、来て


『……睨んでませんむかっむかっ!!

と、言い返した、馬鹿正直なワタシシラー


…………………凍り付く空気あせる



すると尊敬する我が上司は、満面の笑みで、極道に


『も~うしワケございませ~んニコニコあせるあせる
まだ新人なモノであせるあせる
よ~く、指導しておきますので~あせるあせる


と、咄嗟に、対応あせる

ヤング極道君は、その上司の素敵・笑顔に負け

『おう、わかりゃ良いんだケドよぅにひひ

みたいに納得してくれ、ことなきを得たDASH!DASH!


その後、極道君が去った後……

上司は、ワタシにこう言った


『…この辺(店周辺)はさ、ああゆー人が多いからガーン……
すごく、頭に来る事もあるだろうけど、接客業をやってる限りは、頭を下げなきゃダメなんだよねあせる

だから、ホントの気持ちは、グッと堪えて、引き下がらないとねニコニコ


ワタシを責める事無く、販売員とは、接客業とは、どうあるべきかを諭してくれた!!!!


あの素敵・上司(T_T)キラキラキラキラ

それ以来、ワタシは、その素敵・上司の教えにて開眼し


接客業に携わる者は、演技者でなければならないと勉強させられましたよガーン


本音をそのまま口にしたり、態度に表してては、商売にならない得意げ


みうらじゅん師匠の

【親孝行プレイ】


じゃないけども


販売業は、ある種のプレイなんだと割り切る決意をした


本音を隠して、真逆な意見を言ってなんぼあせる


心で『テメェみてーな文句ばっか言うデブに売る服は無いんだよむかっ

と思っても、笑顔仮面を出動させ

お世辞攻撃で、文句ブーブーブタデブの財布がま口財布を開かせる!!


(注意あせるデブに罪はまったく無くて、要は、店員や商品に文句つける客の事っすよにひひ)


もう、買ってもらえたら、プレイの勝者王冠2!!!!


お世辞で、お客さまが気持ち良くなり


気持ち良く財布がま口財布を開いてくれたら


こんなに良い事無いじゃないにひひ



で、不思議と、憎たらしい相手でも


脳細胞をフル活用して、誉め所を探したり

お世辞を言ってると

人の良いところを見つけるのが得意になってくる


で、人間なんて誰しも、煽てられたり、誉められたりしたら悪い気はしない


ブタだって、煽てりゃ木クリスマスツリーに登るしねガーン


そーやって、イイトコ探しして


誉め上手になると人間関係も円滑に進むんだよねキラキラ


世の中には、自分が誉められると、メチャクチャ嬉しいクセに


他人の事は、絶対、誉めたり、讃えたりしない人もいる得意げ


自分が嬉しい事は、人にも返さなきゃねにひひ


誉め合って、嬉しい気持ちになれば、景気も良くなって、平和になるよアップアップ


平和になれば、みんな、ニコニコニコニコ良い世の中になるよ


嫌味になる位の白々しい、お世辞や賛辞は、よくありませんが


上手に誉めて、上手に相手を良い気分にさせる!!


誉め・プレイで人生、円滑にキラキラ