趣味には月いくらかけられる? ブログネタ:趣味には月いくらかけられる? 参加中



身分相応の暮らしを心がけたいと常に思ってます


自分の収入と、毎月の支出のバランスを考えないと


お金がま口財布なんて、あればあるだけ使っちゃう性格なんでショック!


後で、大変な事になるショック!あせるあせる


若い頃、実家暮らししてた事と


正社員で毎月の給料だけじゃなくボーナスもあった事

で、気が大きくなりガーン


趣味の音楽音符音符にめちゃくちゃ、むちゃくちゃ金を使ってたショック!


ヒドイ時は、月に30枚位CDCD買ったりしてあせる


音楽雑誌本も洋楽、邦楽問わず10冊以上を毎月買ってたしあせるあせる


ライヴも地元には好きなアーティスト来ないからってんで


毎年の様に東京まで見に行ったし、ヒドイ時は、年に三回も上京飛行機ホテル


同じライヴ3回も4回も見たり


安くは無いホテルホテルに、6泊7日もしちゃったりあせるあせる

いくらお金使ったやらあせるあせる

CDCDや雑誌本、飲食代なんかに金がま口財布使いすぎて


社会人になって早々、クレジットカードを使い過ぎショック!

カード破産寸前の事態にガーンあせるあせる


リボ払いの利子が、万単位になっちゃったりしてショック!


これは、ヤバいショック!ってんで、ボーナスで全部借金をチャラにして


クレジットカードを一度、全部はさみ入れて使えなくしたりしたよ美容院


それからは、趣味にかけるお金がま口財布は、制限あせるあせる


収入から、貯金、保険、交通費などなど決まった金額を引いて

自由になるお金の内の半分迄!!


それ以上は、趣味にお金を使わない事に決めてるよひらめき電球

ただ、先月は、西川君にお金がま口財布使い過ぎたなぁショック!


ボーナスも無いのに、ボーナス一回払いなんつー、荒技も使っちゃったショック!


CDCD、DVDCD、写真集本……

いくら使ったんだべショック!


しばらくは、節制して、無駄遣いしない様にしなくちゃショック!


でも、まぁ、ワタシは、身分不相応な賭事とかしないし


時間とお金が同時に無くなってしまう様なお金の使い方はしないにひひ


何も残らないのにお金だけ無くなって

人づきあいが出来なくなったり、心が貧しくなる様なお金の使い方はしないパンチ!!!

それだけは、心得てますニコニコ