何時間からが長電話? ブログネタ:何時間からが長電話? 参加中



よく今月の通話料が、〇万円ショック!


とかって悲鳴をあげてる人を見ますが


それこそ、意味わかんねーすショック!


何をそんなに話すコトがあるんですかガーン!?


青春万歳だからですかガーン!?

ワタシは、年をとるにつれ

電話嫌いが強くなりましたガーン


どんどん、電話嫌いになってきたガーン


若かりし頃は、携帯携帯も無かったから

家電話電話で、そりゃ、クダラナイ話を長電話してましたけどねにひひ


でも、もし、携帯携帯があったら、絶対、メール手紙で済ましたと思うわガーン


ワタシは、完全に電話電話よりも手紙手紙メモにひひ


文通手紙相手に便箋20枚とか平気で書いてたねメモ


学生時代は、毎日、授業中に手紙回したりしてたし


人生前半で、やりとりした手紙の量が、半端無ぇ!!!!


まぁ、確かに10代後半20代前半迄の短い時期に


一時期、家家電話電話で長電話してた時期もあったけど

当時は、30分以上話すと長電話って感じだったかなぁ!?

親が、気にしだすんだよねあせる

貰い電話電話だと先方様に申し訳無いとあせる

こっちからの電話電話だと電話代がかかるとガーン

どっちも、注意されたよショック!

二時間、三時間電話話した記憶もあるケド

内容は、今、すぐ話さなくても良いようなコトばっかりでさあせるあせる


遠距離恋愛でもあるまいしガーン

明日、すぐ会えるのに、よく長話したもんだあせるあせる


まぁ、毎日、会えなくて、どうしても伝達したい話があるなら、電話するのは当然だと思うけどねあせる


たいていの長電話は、ワタシの過去の長電話を思うと

でーでも良い話が大半なんだよねガーン


ま、確かに中には悩み相談とか真剣な長電話もありましたがしょぼん


最近は、5分すら電話したコト無いなぁあせるあせる


逆に急ぎの用以外で電話されたら、ビックリしちゃうよショック!あせる


完全にワタシはメール手紙派だからあせる


今のワタシには5分すら長電話ですガーン


逆にメール手紙や手紙なら、いくら長くても、全然OKグッド!

っつーコトで

5分以上で用件が伝わらないよーな面倒なコトや

緊急事態には、巻き込まれない様にしたいですパンチ!!!


何かあったらメール手紙か手紙手紙メモでお願いしますあせる