まったりブラヤンのサクサク日記-200904080904000.jpg
先日、姪っ子の入学式で行っていた


東北某市から見えた山


地元の人が見たら、バレバレですな(^^ゞ


ゆっくり観光してる時間は、一分たりとも無かったので( -_-)


帰りの空港連絡バスの車窓から


残雪の残る山をパチり☆彡


どんな町を訪れても、山は、良いですなぁ!


ワタシは、小樽出身だから、海が大好きだけど


植物大好き人間だから(笑)山も大好きなんだよなぁ


山登りは、苦手だけど


山の麓の裾野とか……


平らな地形部分だったら、いくらでも歩くよ(^-^)


楽々エコ・ウォーキングみたいな講座に参加した時


傾斜の無い山道を先生にガイドしてもらって歩いたりしたんだけど


めちゃくちゃ楽しかった


周りは、友達同士で参加してる、ジジィ、ババァばかりだったケド


ワタシは、一人で参加して


昼飯も一人で切り株に腰掛けて食べたりしてさ


山は、友達だから、全然たいくつしなかったな


エコ・ウォーキングだっつってんのに


こっそり、山菜採ったりして


先生が、見兼ねて


『皆さん!この講座は、山菜刈りツアーじゃなくてエコ・ウォーキングなんですから、自然を大事にして、自然を眺めながら歩きましょう!!』



なんて、ジジィ、ババァに怒ってたよ(^.^)


それでも、みんな聞いちゃいねーから


言われた先から


『あ!ウドだっ!』


『タラの芽、発見!』


とか叫びながら、ポキポキ山菜採りながら歩いてた


あのエコ・ウォーキング講座は、楽しかったから、機会があれば又、参加したい


歩きながら、自然を破壊するジジィ、ババァの歩きっぷりを又、見たいね


今年は、遭難しない程度の森や山を歩いてみたいなぁ

ウォーキングの本読んで、コースを考えてみよっと♪♪