最近好きなコンビニ商品 ブログネタ:最近好きなコンビニ商品 参加中



昭和の40年代には、コンビニなんつーモノは無かったねショック!


〇〇商店、△△菓子店、□□酒店………


と、細分化されてて

まぁ、なんでも屋的な

雑貨、菓子、生鮮食品、切手などなどを

雑多に取り扱った商店は、あったけどさあせるあせる


地域密着型商店で


例えば、店の名前なんか、洒落た横文字なんかじゃなく


中沢商店とかねにひひ(ウチの近所にあったべーっだ!)


店なのに【中沢さん】って呼ばれてたよあせる


今じゃ、すっかり、そんな商店もコンビニに形態を変えてしまって…


中には、レシートに

【セブンイレブン‐中沢商店‐】

とかって昔の名前を印字してる店もあるよねガーン


商店をコンビニにして、儲けが少なくなった話を聞いたコトあるよしょぼん

コンビニの名前使うには、親分に、お金払わにゃアカンもんなぁショック!


ま、とにかく

なんでも屋のコンビニが世の中に当たり前に存在するよーになって

便利な世の中になったもんだよ


最近、コンビニで良く買うのは

各コンビニ、オリジナルのスウィーツだねナイフとフォーク

ビール飲んだ帰りは、必ず用も無いのに

吸い込まれちゃうからさガーン

多分、コンビニのドアって

酒気帯びの人間は、自動的に吸い込まれちゃうよーに作ってあるよねにひひ


で、ワタシなんか、散々、腹一杯飲んでビール喰ってナイフとフォーク来たのに


絶対、新作の飲み物とか

深夜に確実に品揃えされてる悪魔のスウィーツ

ダブルで買っちゃうんだよショック!


まぁ、品名まで、表記出来るほど

ハマッてる特定のアイテムは、無いけどさガーン


コンビニ=新作飲料+誘惑スウィーツの館ですわショック!


近所にコンビニの無い家家に引っ越したら


痩せるだろーなーガーン


ちなみに、コンビニで、万引きが一番多いアイテムは

〇ンドームらしいですよにひひ

皆さん、お盛んですなぁ!!!!