NEC_2329.jpg
こーゆー、冬の海を見ると

頭の中にB.G.M.♪が流れます


ある時は


津軽海峡冬景色


そして、またある時は


風雪流れ旅


そして、またまたある時は


望郷じょんがら



演歌の花道みたいですが(^^ゞ



今回は、やはり、あの人の話題を書いた直後だったんで



防波堤の上♪♪



が頭の中で流れましたわぁ♪♪



なんて切ない歌なんだろう


(T_T)



何回聴いても涙がでます



今朝は、晴れてて、寒いながらも気持ちの良い朝でしたが



何ヵ月ぶり?何年ぶり?かで



浜田省吾を聴きながら通勤



もちろん♪



防波堤の上



が収録されてるアルバム



【愛の世代の前に】



ちょうど



センチメンタルクリスマス♪


なんて、今時期にピッタリの曲も入ってます



このアルバムは



悲しみは雪のように


が収録されてるから、あのドラマ放映時に、めちゃくちゃ売れたんだよね~



あのドラマ、言わずとも、わかるよね~(^_-)



昔からの省吾ファンは



今頃、省吾の良さに気付くなんて、遅いよ!!


と複雑な心境だったみたい

でも、音楽って、良いものがたくさん、埋もれてるよね?



何かのきっかけで古い歌が売れたりするのは仕方ないと思うわ


その、きっかけが無くて


埋もれた名曲なんて、星の数ほどあると思う



でも、誰かの心には、永遠に残って



旅で見た光景がきっかけで


その曲を思い出したりする事もあるだろう



その時、その人にとって、その曲は、忘れられない名曲になってるんだよ



音楽は、素晴らしい!


旅も、素晴らしい!



強引にまとめてみました(^^ゞ



ああ、ラストショー♪



名曲だぁあ(>_<)




仕事しないで、ずっと聴いてたいけど



今から働きま~す