200811211732000.jpg
真っ暗でしたが、海が目前の猿払温泉に到着


夕方5時半から、三大ガニのディナー



松葉蟹、たらば蟹、毛蟹



を腹一杯食べました(o^o^o)


で、猿払の名物は、天然ホタテ



写真には、全部、写ってませんが、他に


ホタテの塩焼き


ホタテのフライなどが



熱々で提供されました(^-^)


ホタテの刺身も美味かった!


(^^)v



北海道のホタテで、養殖じゃなく天然なのは


野付と猿払のホタテだけなんだってさ


猿払は、さるふつ と読みます


知らない人は



さるばらい



だの



さるぼとけ



だの、誤読するらしいよ



で、ホタテ調理、豆知識!



刺身にする時は、縦に切る



輪切りは、タブーだそうだよ



塩焼きする時は、真ん中から輪切りして片面だけ焼く


猿払温泉のおっちゃんが、教えてくれました☆☆



皆さんも、ホタテを調理する時



刺身は、縦に!



覚えといてね(^^)v