200810100854000.jpg
今朝、会社に向かう途中で、発見しました!

ワサビを塗ったような、苔だらけのイタヤカエデの木


最初、マジで誰かが、悪戯して緑色に塗ったのかと思った( ̄□ ̄;)!!


近くに寄ったら、苔だったわ


苔~読み方は【こけ】ですよ~


海苔【のり】に似てるケド【こけ】ですから


しかし、湿度が高そうな


沼や川が近い山奥とか…


鬱蒼と草木が生えるジャングルでも無いのに


なぜ、風通しや日当たりのよさげな


大きな公園の木に、苔が生えるのかね~?(・・?)


不思議なり!


苔で緑色の、わびさびを感じる

渋い木でした(^-^)