200809251949000.jpg

何が好きって、茎わかめが好きです

まぁ、一番大好き!

って程のランキングでは無いけど(^^ゞ



好きですよ、茎ワカメ☆彡


しかし一番、好きな食べ物何?

って聞かれて

間髪入れずに、速答で返答できる食べ物ってなんだべね?


エンガワ?

なまこ?

毛蟹?

イカゴロ?

ばふんうに?



あぁ……( -_-)

なんか磯臭い……


でも、ワタシは、完全に、海の幸派だなぁ


…山の幸も、もちろん好きだけどねぇ(^_-)


茄子…

きのこ…

ふき…


ふ…ふき?( -_-)?

山の幸~山菜も好きだけど

筆頭で、一番大好きな食べ物に

ふきって、答える奴いないだろうなぁ(^^ゞ



肉は、陸の幸なの?

レバ刺し

塩ホルモン

は、好きな食べ物から外せません(^^ゞ



で、話題は、茎ワカメなんだけどさぁ(o^o^o)


画像は、ワタシが冷蔵庫に、作り置きしてある

茎ワカメの酢漬け~豆板醤風味


野球観戦の時とか、日帰り旅行のオヤツに

珍味コーナーで売ってる、個別包装の茎ワカメは、最高だよね~♪♪


でも、いかんせん!!

量が少ないのに、単価が高い!


もう…ワタシなんか、食いしん坊だから


海藻なんか、消化したら、お腹の中で膨張する!!


って、わかってても


メチャクチャ、量を食べたいんだよね


個別包装茎ワカメなんか、10分で完食しちゃう(^^ゞ


で、ある時、凄いモノを発見した!


北海道ではあまり見かけないんだけど


御徒町の魚の館『吉池』にて


茎ワカメの塩蔵


の袋詰め品を発見!!


茎ワカメが、砂糖の1㌔袋みたいな袋に、びっしり詰まってる


( ̄□ ̄)!!


しかも、個別包装の珍味茎ワカメみたいなんじゃなく

伸ばしたら、1㍍位ありそうな

茎ワカメ親分みたいな奴!

塩蔵品だから、半年以上保つし


なんたって、一袋が300円以下位で売ってるんだよね~


それを、水で戻して、塩抜きして

5~6㌢に切って

大きめのタッパに入れ


だし醤油



豆板醤

で、漬け込んだのが、画像の物


日本酒や、鰹ぶしを入れたり

味のアレンジや酢っぱさは、自由自在


酢漬けの他に

桃屋のキムチの素で和えても、超美味しい!

キムチ茎ワカメも作り置き出来るから

匂いがついても気にならない、空瓶やタッパに作っておくと

酒の肴や、ご飯のおかずになるよ(o^o^o)


後は、普通に酢の物やサラダで食べても、茎ワカメは最高!


酢漬けやキムチ和えの他にお薦めの食べ方は


塩抜きして、ざく切りした茎ワカメを

マヨネーズ

白胡麻

鰹ぶし

粗挽き胡椒

で和えた、マヨネーズ和え

茎ワカメって、マヨネーズと相性良いのよ


毎年、半年に一度の上京で、茎ワカメの塩蔵を買い溜めしてるワタシ


また、来月、買いに行くぜ~♪


茎ワカメちゃん、待っててね!