今、某百貨店で、宮崎の物産展をやってて、昨夜、閉店15分前なのに、慌てて買いに行った
切り干し大根の漬物(^-^)
あの、ポリッポリの歯応えが最高なんだよね~!
大きめの袋で、500円と、漬物にしては、お手軽価格だ!
ちょっと味付けは、甘めだけど、ビールとか、お茶うけには、もってこい(^^)v
ごんじりとか、切り干し大根の漬物は、なんでも美味いよな
それと、昨夜は、こないだ、赤井川のおつけもの食堂で、買ってきた、おつけものも封を切って食べました
なんか、大根とか、しその実とか、いろんな野菜を細かく刻んで漬けてある、みじん切りの漬物なんだけど、納豆に混ぜたら最高に美味かった!
おつけもの食堂は、行く時期によって、品揃えが変わったり、季節限定漬物があるから、春から秋の間は、何回行っても飽きません
やっぱ、日本人は、漬物だべさ~?
塩分の過剰摂取に気を付けながら、漬物を楽しみたいモノだね
(o^o^o)
家庭で、即席漬けを作る時のポイントは
良い塩を少なめに使う
食材にあった切り方をする
切り昆布や、昆布茶、かつをだしの素などを上手く使う
等などですかな?
塩を使わない、醤油漬けや味噌漬けも美味しいし、意外と、麺ツユで、漬けても美味しいよ
きゅうりなんかは、麺ツユに豆板醤を少し入れて一緒に付け込むと、ピリ辛きゅうりになって、メチャクチャ美味しい
あとは、ワタシがいつも、みんなに勧める、ヨーグルト味噌漬けだね!
大きめタッパに味噌、かつをぶし、切り昆布、プレーンヨーグルト少々を入れて、味噌床を作ったら、その中に、水気の少なめの野菜を適当に漬け込むだけ
さっと、茹でた、アスパラや蕗(ふき)を漬けたり
定番のきゅうり、人参、大根、カブなども、美味しいよ
きゅうりは、板ずりしてから、味噌床に入れるの!
他にも、嫌いじゃなかったら、ウドやセロリも美味しいです
プレーンヨーグルトが、味噌を発酵させる感じで、糠漬けに近い味が、簡単に作れます
夏場は冷蔵庫内に入れておけば、一週間は、味噌床が使えます
漬物は、買うと高いし、本格的なのは、作るのが面倒だもんね
一番、簡単なのは、桃屋のキムチの素を常備しておいて
角切りにした、きゅうりや大根などに少し和えて食べる!
桃屋のキムチの素は、凄く美味しいから、即席漬けにも、バッチリ
ワタシは、いつも、蛸ときゅうりを乱切りしてキムチの素で和えて食べるんだ
昔は、職場の仲間と、鍋大会やったら、必ず、この蛸キムチを作ってたなぁ
あとは、塩抜きした、茎ワカメを、5センチ位に切り揃えて、キムチの素に付け込んで、タッパに入れ、冷蔵保存しておくと、ちょっとオカズが欲しい時に便利
冷奴にのせても良いし、そのまま酒の肴に最高!
茎ワカメキムチは、ワタシの定番メニューだよ
漬物の話をしてると、止まらなくなるので、本日は、ここまで!
(^-^)
切り干し大根の漬物(^-^)
あの、ポリッポリの歯応えが最高なんだよね~!
大きめの袋で、500円と、漬物にしては、お手軽価格だ!
ちょっと味付けは、甘めだけど、ビールとか、お茶うけには、もってこい(^^)v
ごんじりとか、切り干し大根の漬物は、なんでも美味いよな
それと、昨夜は、こないだ、赤井川のおつけもの食堂で、買ってきた、おつけものも封を切って食べました
なんか、大根とか、しその実とか、いろんな野菜を細かく刻んで漬けてある、みじん切りの漬物なんだけど、納豆に混ぜたら最高に美味かった!
おつけもの食堂は、行く時期によって、品揃えが変わったり、季節限定漬物があるから、春から秋の間は、何回行っても飽きません
やっぱ、日本人は、漬物だべさ~?
塩分の過剰摂取に気を付けながら、漬物を楽しみたいモノだね
(o^o^o)
家庭で、即席漬けを作る時のポイントは
良い塩を少なめに使う
食材にあった切り方をする
切り昆布や、昆布茶、かつをだしの素などを上手く使う
等などですかな?
塩を使わない、醤油漬けや味噌漬けも美味しいし、意外と、麺ツユで、漬けても美味しいよ
きゅうりなんかは、麺ツユに豆板醤を少し入れて一緒に付け込むと、ピリ辛きゅうりになって、メチャクチャ美味しい
あとは、ワタシがいつも、みんなに勧める、ヨーグルト味噌漬けだね!
大きめタッパに味噌、かつをぶし、切り昆布、プレーンヨーグルト少々を入れて、味噌床を作ったら、その中に、水気の少なめの野菜を適当に漬け込むだけ
さっと、茹でた、アスパラや蕗(ふき)を漬けたり
定番のきゅうり、人参、大根、カブなども、美味しいよ
きゅうりは、板ずりしてから、味噌床に入れるの!
他にも、嫌いじゃなかったら、ウドやセロリも美味しいです
プレーンヨーグルトが、味噌を発酵させる感じで、糠漬けに近い味が、簡単に作れます
夏場は冷蔵庫内に入れておけば、一週間は、味噌床が使えます
漬物は、買うと高いし、本格的なのは、作るのが面倒だもんね
一番、簡単なのは、桃屋のキムチの素を常備しておいて
角切りにした、きゅうりや大根などに少し和えて食べる!
桃屋のキムチの素は、凄く美味しいから、即席漬けにも、バッチリ
ワタシは、いつも、蛸ときゅうりを乱切りしてキムチの素で和えて食べるんだ
昔は、職場の仲間と、鍋大会やったら、必ず、この蛸キムチを作ってたなぁ
あとは、塩抜きした、茎ワカメを、5センチ位に切り揃えて、キムチの素に付け込んで、タッパに入れ、冷蔵保存しておくと、ちょっとオカズが欲しい時に便利
冷奴にのせても良いし、そのまま酒の肴に最高!
茎ワカメキムチは、ワタシの定番メニューだよ
漬物の話をしてると、止まらなくなるので、本日は、ここまで!
(^-^)