今日は、ウチの売場に仕事の出来ない漂流社員HGが、やってくる初日だったのに……シラー

あのハゲ…あ、いや、ゲーハーダモーンHGが、休みだったらしいじゃないのショック!

もうむかっむかっむかっ

ワタシの、居ない日に、みっちり、ラミラバちゃんや、TNさんに、仕事を叩き込んどいてもらおうと、思っていたのにむかっむかっむかっ


あんな、最初から、やる気が無くて、売ろうとする情熱の低いヤツは、どんなに教育したって、進歩しないよ!!

撤退する結果になった残念な店に自分が居たって事は、恥ずべき事だショック!

普通の人間なら、新天地で、周りの人間から、自分を認めてもらう様に、必死に仕事を覚えるはずだ!!

過去の自分を馬鹿にされない様に、一日でも早く仕事を覚える事に励むのが筋ってもんだろ!?


接客が苦手なら、取り扱い商品を覚えるのに必死で、おしゃべり好きの派遣社員と、おしゃべりなんか出来ないはずなんだよむかっむかっ


HGが、まだ、この仕事に従事して、数年しか経ってないとか、年令が若いとかなら、教育や洗脳で変化も期待出来るだろう……


でも、ヤツは、ワタシと同じ年令だショック!


他人に言われて、仕事へのモチベーションを高く持つとか、今までのやり方を一切切り捨てて、心を入れ替えて仕事に打ち込むよーになるとは、到底、思えないよむかっむかっ

一番、大変なのは、HGやトラブリューの直属上司Aが、彼らより年下……ショック!

さらに漂流組同様に仕事が出来なく……ショック!

弱気で、はっきりしていない、グズグズした男らしく無い性格……ショック!


彼が、HG達に強気で指導出来るとは、思えないから、逆に仕事の出来ない馬鹿オーラ、マイナスオーラに引き込まれて、どんどん、この売場のレベルが下がっていく気がするよ……DASH!DASH!DASH!

明日、HGが売場に居ると考えただけで、会社に行きたくないショック!むかっむかっむかっ


仕事の出来ないヤツは、許せても、最初から、やる気やプライドが無いヤツとは、同じ空気を吸うのもイヤだむかっ!!!!

本気で異動か転職考えちゃうぜショック!