こないだ、ラジオで話題になってたけど、最近、カラオケボックスカラオケを一人で利用する人、多いらしいよひらめき電球

中年や、熟年のオジサマとか、意外に多いらしいショック!

ワタシは、たいてい、居酒屋、飲み屋、喫茶店、映画館、などなど、一人でも利用しますが、一人カラオケカラオケだけは、まだしたことないなぁガーン


基本的に、飲み屋さん(スナックとか…)で、ヒッキリナシに歌ってばかりいる人の気が知れないしあせるあせる


そんなに歌いたいなら、ボックス行きなよあせる

って感じでしょ!?

マスターとか居る店では、時々、歌って、あとは、おしゃべりしたいよねニコニコ


でも、そんなに歌いたいからって、一人でカラオケカラオケするのも、理解出来ないなぁショック!

ストレスどんだけぇ!?

みたいなガーン


まぁ、ワタシも基本的に、歌うの大好きですからニコニコ


歌え!!と言われりゃ⑩時間位、歌い続けますがねにひひ


中学の頃、音楽の先生に、やたらと誉められ、声のデカさを評価されていい気になったのなにひひ


音程やメロディーは、最悪なのに、ワタシの取り柄は、声がデカイ事ガーンあせる


でも、大人になり、カラオケ経験を重ねる内に、声がデカイだけじゃ、歌は、歌えない事に気付かされ、強弱つけて歌う事、覚えましたケドねべーっだ!


時々、見かける、馬鹿でかい声で、爆唱する若者を見ると

『きっと声がデカイだけで上手いカラオケ!!って、チヤホヤされて自分の歌唱力を勘違いしてんだべなぁにひひあせる

と、昔の自分と重なりますわガーン


歌は、強弱が大切ひらめき電球

大事に、上手く歌う為には、声の大きさ、声量のコントロールが大切ですなぁひらめき電球


それにしても、昔は、音楽の合唱の時間や、独唱のテストの時は、男子なんか特に、歌う事をあんなに嫌がったのにあせる

今は、カラオケカラオケに老若男女が集い、皆が歌う為に、金まで払ってカラオケボックスに行くんだから…あせるあせる

世の中、変わったよね~!!

歌う事がダサかった昔が嘘みたいショック!


しかし、ワタシ、鼻と喉が弱いから、一度、風邪ひくと③ヵ月位、喉の調子が最悪になって、カラオケカラオケとか歌えなくなるのショック!

ホント、歌手じゃなくて良かったって思うわにひひ

歌手だったら、このアレルギー体質は、命取りだったもんひらめき電球

平凡な、マネキン販売員で、良かったぁべーっだ!