こんにちは。
土屋佳瑞です。

先日セミナーをご提供した
富山短期大学様から、
当日の感想をいただきました。

今回は、卒業生さんを
対象としたセミナーでしたので
当日のやり取りからも
仕事の場での様々な“あれこれ”への
向き合い方に苦心されている様子が
伝わってきていたのですが

頂いた感想にもやはり
リアルな現場にいるからこその
気づきや、
ヒントを掴んでいただいたのだなと
感じる部分がありました。



私たちの悩みや問題のほとんどは
人間関係の悩みや課題である
と言われていますが
仕事の現場でもそれは同じです。


コミュニケーションがうまくいっていない・・・。
そういう現状は捉えていても
それで、そこからどうしたらいいのか?
少しでもヒントとなるものを掴みたい。
そんな気持ちはみな同じなんですよね・。



今回、若い皆さんにぜひ知っておいてほしくて
お伝えしたことの中に
「変えられるものと、
変えられないものを区別する」
ということがありました。


わかりやすいもので言うなら
お天気などは
私たちが変えられるものではありません。
が、これくらいなら、まあ、そうだよね、
となるのですが


実際に毎日の仕事の中では
「あの人が変わってくれたら
 こんなに私は苦労しないのに」
と願っている人がほとんどです。
(もちろん、私も昔
そのドツボにはまっていました)

また、
「相手を苦手だと思うからいけないんだ。
相手の事を好きになろう!!」
なんていう 
無理な目標をたてて逆に辛くなることも
よくありますね。
(これも 私、実際に経験済みです・・・(^^ゞ)




実は 相手を、
自分の都合で変えることはできませんし
自分の感情を、
無理やり変えることもできないのです。


「相手(他人)」もそうですが
苦手、嫌い、と湧き上がる「感情」や
同時に起きるドキドキ、緊張、なんていう
「生理反応」は変えられないけれど

その感情をどう扱うか、
その事実をどう捉えるか、
そういう「思考」と「行動」を
変えていくことはできます。




会社員時代に、私が
実際にドツボにはまったこの
「変えられないもの」を
どうやって認め、受け止めていったのか

「変えられるもの」を具体的に
どうやって実行していったのか

当日のセミナーでは
そんなリアル話をお伝えしたのですが
ここを、本当に真剣に、
身を乗り出して聴いてくれていました。




頂いた感想には、
そのことがしっかりと書かれていて
ガッツリお伝えしてよかった・・、
と感じました。


リアルな事例、ストーリーは
その後忘れてしまったとしても
彼らが似たような経験をしたときに
ふっと蘇ってくる力があると思っています。


「そういえば
誰が話していたのかは
わからないけれど
なんか前に聞いたことあるなあ・・、
こんな感じの気持ちが湧いたとき
こういうことをして
立ち直ったって話だったなぁ・・。」

そんな風に 思い出してくれたなら
私の役目は果たせた!と思うのです。



そして
「ちょっと やってみようか・・」
とか
「なんか調べてみようかな・・」
とか

何らかの形で
彼らは 自分の力で
きっと次の一歩を踏み出してくれるはず
と思っています。



また、どこかで会える日を楽しみに。

ニマニマと、感想を読む夜です。(^^)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土屋佳瑞ブログ
”違いが価値になる” ~ № 1934~
 
 
 
 

 

 

 

☆コーチングを学ぶなら☆
銀座コーチングスクール富山校↓↓

http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html


  

 
☆交流分析が気になる方へ☆
日本交流分析協会北陸支部で学べます。
詳細は こちらから

↓↓↓

http://www.ta-hokuriku.jp/


 
 
☆研修をお考えの方へ☆
コーチング・交流分析を活用したリーダー研修
オリジナル研修・フォロー研修・個別サポートをご提供しています。
 
新任管理職研修・OJT指導者研修・上司のための女性マネジメント
窓口クレーム対応・職場の課題解決サポート
 看護・介護・教育関係の現場で使えるモチベーションUP研修
 
↓↓↓まずはお問い合わせください。
コーチングその他のお問い合わせ

http://my.formman.com/form/pc/ihp52f3Dv4I9P6