こんにちは。
 
富山の働く女性専門コーチ&
ライフオーガナイザーの
土屋佳瑞です。
 
 
 
 
ある経営者さんと
お話をしていた時のことです。
 
 
新しくできたお店の成績が
抜群にいい!のだそう。
 
 
オープン準備からすべて、
どのお店もやり方は同じなんだけれど
その違いはなんだろう?
という話題でした。
 
 
内容はこちらでは書けませんが
その中に
私が感じた、あるヒントがありました。
 
 
 
 
スタッフもお客様も
女性であるという環境から感じたことです。
 
 
 
 
実は女性同士の中で
目標を達成する時には
女性特有の、ある感性が大きく影響します。
 
 
それは「共感性」と
「チームのために働く」という感性。
 
 
 
 
 
男性に比べ、
女性は 単独で、誰かに勝つか負けるか、
という意識では
仕事のモチベーションは上がらない事が多いです。
 
 
それよりも
「私たちのお店」
「仲間と一緒に、頑張っていく」
という意識のほうが、俄然やる気が出ます。
 
「みんな一緒で」という気持ちに
お互いが共感するからなんですよね。
 
 
 
 
 
それはお客様にとっても同じで
仲のいいお友達同士であれば
誰かが来店して、
そのお店を気に入ってことを伝えていけば
 
「あのお店、凄く良かったよ!」
の“気持ちを共感”したいので
あっという間に、グループ全員が
ファンになったりします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時に
「主体性がない」と受け取られがちな
“みんなで”
という意識の女性の行動は
 
 
 
人より少しでも秀でたい、と言う意識が
モチベーションになる男性に比べ
 
周囲、とくにチームに貢献したい、
仲間に必要とされる事を実感したい、
 
という意識が
女性にとって行動のモチベーションになることが
多いからです。
 
 
 
 
 
このお店も
最初は 年齢や、趣味、
会話やファッションなど
何らかの部分で お互いに親近感を感じ
 
そのあとは良い形で 
チームワークがとれていったのだろうな
と想像できました。
 
 
 
 
それだけ 
お互いが信頼できるチームであること、
仲間として共感を感じられることが
 
女性チームにとって大切なことだと
感じています。
 
 
 
 
 
もちろん
その点を しっかり受け止め
把握できているリーダーがいるかどうか?
 
 
この部分がさらに重要であることは
間違いありませんね。
 
 


~女神になろう!704号~
 
 
6月・7月スタートのクライアント様 新規募集いたします。
↓↓ 
 お試し無料セッションはこちら
 まだ出会ったことのない 最高のあなたに出会いませんか?
  もちろん守秘義務厳守いたします。 

 富山市内に セッションルーム完備しています。
    遠方の方は、スカイプでも実施できます!(もちろん富山の方もどうぞ)
コーチングその他のお問い合わせ    
↑ご希望の日程は、複数ご提示ください。
 
コーチングについてもっと知りたい!
という方は 無料体験講座がありますよ
↓↓↓
5月20日・6月3日を担当しています。
銀座コーチングスクール富山校

 
 
ゼッタイ、片付けできる人になりたいあなたには..
☆今年もいよいよ開催です!
開校は6月ですが、既にお申し込みをいただいています
なりたいあなたになるための片付けコーチング
富山インターネット市民塾にて 募集開始です
↓↓↓
http://toyama.shiminjuku.com/?m=open&a=page_l_lecture_home&target_lec_lecture_id=1051
 
 
 
<お知らせ>
メルマガを始めました。

ブログよりも、ちょっとだけ、大切なことが書いてあります♪
メルマガ読者様には 
優先して セミナー情報・お得情報をおとどけします。

登録はこちらから↓↓

http://ebfrm.jp/Dla/fr/0001/5xVRIF

 

 
もともと 片付け苦手 からスタートしているから
苦手な方の気持ち、よくわかります。
まずは、 一緒に現状把握をしてみませんか?


 個人のご自宅に伺っての お片づけレッスンはこちらです。
    ↓         
整理収納・オーガナイズサービス

http://ameblo.jp/coachsakurasaku/theme-10055010675.html


☆事業所・クリニックの
モノの整理コンサルティング
スタッフさま向けコミュニケーション研修 ご相談承ります。 

集合研修だけでなく 個別セッションでのサポート対応いたします。
まずはお問い合わせください。

 
↑ご希望の日程は、複数ご提示ください。