こんにちは。
富山のコーチ&ライフオーガナイザーの
土屋佳瑞です。



目標設定、というと何を連想しますか?
もしかしたら
イヤ~な気持ちになる方も
多いかもしれません。

そんな方の多くは 目標とは
仕事で上から一方的に与えられた数字であって
達成しなければいけない、苦しいもの
という印象が強かったり

そもそも、目標とは
誰からも褒められるような素晴らしいこと
でないといけない、と思ってしまったり。



実は私も
以前はそんな風に感じていました。

だから、何とか立てたのはいいけど
実行するのは気が重い。.
そんなことがよくありました。



今、私は目標とは
「ある期間に実行したい、具体的な事柄」
と置き換えています。

それは
「夢を実現させるために」であったり
「次にチャレンジするものの準備として」
であったりと 目的は様々なのですが

“自分が実行したい”ことであって
“自分で決めた期間”で
“実際に行う事柄を具体的に決める”
というころが 以前とは大きく違っています。




今日は日本海チャプターコーチング勉強会で
この目標を、さらに計画に落とし込んできました。

進行は 私がコーチングを学んだ
GCS富山校代表の中村慎一コーチ。


実は昨年も、この内容で思いつくまま
自由な願望を拾い上げる中で
目標から 計画に落とし込んだ私。

ほんの小さな、くだらない願望や
ちょっと無理めなことから
何としても実現させたいことまで

いろいろ書きだしながら決めた目標は
そのあとも何度も修正しながら
かなりの件数を実行しました。




今日も、自分との対話や
周囲のメンバーとの対話をしつつ
気づいたことを書きこむやりかたで
いくつかの目標を
追加したり修正したりしてきました。


目標設定は一人で行うのもいいのですが
こうやって環境を変えたり
いろんな人と話しながら書きだすと
それまで 考えもしなかった
新しい「実行したいこと」が浮かんでくるんですよね。

今日は、今年絶対やりたいことが
さらにいくつか加わり、

それを実行した時のことを想像すると
ウキウキしたり
じんわりと、気持ちがあったかく
満たされた思いになりました。



実行したいことを
具体的に、何を?いつ?と考えていくと
他に、もっといいやり方を思いついた!
ということもあります。



こうなりたいなあ、
こうだったらいいなあ、
あの人にこんな気持ちを届けたいなあ、
そう思う事を 実行する為のプランニングが
目標設定の楽しいところ。

何度も何度も 見直しながら
2014年のできた!を増やしていきたいですね。




 

~女神になろう!611号~
 
 
 
 
<お知らせ>
メルマガを始めました。

ブログよりも、ちょっとだけ、大切なことが書いてあります♪
メルマガ読者様には 
優先して セミナー情報・お得情報をおとどけします。

登録はこちらから↓↓

http://ebfrm.jp/Dla/fr/0001/5xVRIF

 
 
収納の前に、沢山溢れたモノをどうしたらいい?
何をやっても 片付かないんだけど....??という方。
まずはこちらで じっくりがお勧めです↓↓

 
 
☆「ココロにキク片付けスキル」1月開催決定です☆
もっとゆっくり聴きたい!
セミナーが終わってからも話がしたい!
そんなご希望にお応えして 今回じっくり2.5時間で開催します。
家庭で取り組む具体的なアクションについて
参加された方に応じた アドバイスをさせていただきます。

日時 1月25日(土)14:00~16:30
場所 リタトヤマ 2階 セミナールーム
定員 10名 ⇒ お席は残り 1名 様です

参加費 2000円
詳細・お申し込みはこちらから

 

本当は働く女性を活用したい!能力を引き出したい!
でも、どうも上手くいかない...そう思っている上司のかたへ 
上司のための「女性戦力化」セミナー
 
日時:2月8日(土)10:00~12:00 (※受付9:45~) 
場所:福井市 
きらめき宝永 1階 セミナールーム


日時:2月11日(火・祝)14:00~16:00(※受付13:45~) 
場所:富山市 富山情報ビル 1階 セミナー室D
 
詳細・お申し込みはこちらから↓↓
 
 
お申し込み、続いています!!
 
 
 
コーチング☆ お試し無料セッション受付中です
 
 まだ出会ったことのない 最高のあなたに出会いませんか?
  もちろん守秘義務厳守いたします。 

 富山市内に セッションルーム完備しています。
    遠方の方は、スカイプでも実施できます!(もちろん富山の方もどうぞ)
コーチングその他のお問い合わせ    
↑ご希望の日程は、複数ご提示ください。
 
 
もともと 片付け苦手 からスタートしているから
苦手な方の気持ち、よくわかります。
まずは、 一緒に現状把握をしてみませんか?


 個人のご自宅に伺っての お片づけレッスンはこちらです。
    ↓         
整理収納・オーガナイズサービス

http://ameblo.jp/coachsakurasaku/theme-10055010675.html


☆事業所・クリニックのオーガナイズご相談承ります。
まずはお問い合わせください。