「大人の為の読み聞かせ教室」がスタートしました✨

昨日はどんな事をやったのか

前半の内容をご紹介しましたウインク


https://ameblo.jp/coachingsatoe/entry-12416048536.html


本日は後半の内容をチュー



後半は実際に絵本を読んでいただくことに♪

先ずは基本的な絵本の持ち方と

ページのめくり方

表現の技術など、ポイントをレクチャー。

一度私の読み方を聞いていただきました。





そろそろやってみたい!という気持ちが

高まったところで、ワークでもやった

「聞き手にイメージを伝える」事を

意識してもらいながら

いよいよレッツ・トライ✨





皆さんで連読です 音譜音譜音譜


今回は同じ言葉の繰り返しの絵本を

用意していたので

一冊の本を言葉の繰り返しを自分なりに

表現しながら読んでいただきましたニコ

最初は緊張した方もいたかもしれませんが、

2冊目になる頃には楽しんで読んでいる

様子が伝わってきました。




同じ「あさになったのでまどをあけますよ」

という言葉でも、

読み手それぞれの個性が出ていて

とっても良かった✨✨✨




私は読み方に正解って無いと思っていて

心地よい、楽しい、気持ちいい、幸せと

思えるならそれでOKだと思うのです。







参加者の感想はまた明日♪



愛を込めて

サトエナジー