【子育てコーチング】習い事問題、もう一工夫してみる | 7歳&9歳の『子育てコーチング』by森琢也

7歳&9歳の『子育てコーチング』by森琢也

『社会人クライアントより強敵な我が子にどこまでコーチングが通用するのか?』7歳と9歳の我が子との悪戦苦闘を綴ります

みなさんこんにちは。

森琢也です。

 

 

 

前回に引き続き、

ピアノの習い事の件。

 

コメント頂いた皆様、

有難うございます。

 

ひとまず、来年の発表会までと

本人と合意を取りました。

 

嫌ならやめてもいいと思うけれど、

簡単に投げ出す習慣は

つけさせたくないのです。

 

でも

無理矢理イヤイヤ続けても意味ない。

 

 

どうしよう??

 

じゃあ、

無理矢理、イヤイヤの反対は?

 

・・・楽しく!!

 

 

私は一切ピアノができませんが、

楽しくなる方法について考えてみました。

 

 

そういえば、

中学・高校と公立でしたが

妙に合唱コンクールに熱の入った

学校でした。

 

先生たちは合唱用の歌を

歌わせたがっていましたが

個人的には、

歌謡曲のアレンジバージョンが好きでした。

 

例えば、ラピュタの「君をのせて」とか

「らいおんはーと」とか「思い出がいっぱい」とか

他のクラスが歌っているのを聞いて、

いいな~と思っていました。

 

そうか!

好きな曲で楽しく練習できればいいんじゃないか!?

 

というわけで、

早速ディズニーの楽譜集を購入。

 

あと、発表の場があったほうが楽しそう。

 

ならば・・・

クリスマスとか年末年始の集まりで、

発表の場を作ろう。

 

衣装は・・・

「エルサがいい♪」とのことなので、

これは頑張る前提で

本番用に用意してあげよう。

 

楽譜:約1500円

衣装:約2500円(⇒誕生日プレゼントと兼ねる)

 

早速、『雪だるま作ろう』を練習し始めた娘。

 

 

 

「人を責めるな

 やり方や仕組みを変えろ」

 

トヨタ系企業に10年勤めて

よく言われた言葉。

 

さて、上手くいくかどうか・・・。

 

今回も最後まで読んで頂き

有難うございます。
 

ビジネスコーチングのブログ:コチラ

コーチ紹介ページ:コチラ

 

【大好評】LEGO®Serious Play®(LSP)
メソッドと教材を活用したワークショップ