人育コンサルタントのてっちゃんです。

 

 

毎日のように岸田総理をニュースで目にします。

日本の国のリーダーですね! しかも第100代目です。

 

少し内閣を会社の部署にみたてて

話をしていきますね。

 

この国が、リーダー制で運営されてきて

100人目のリーダーが岸田さんですが、どこの

会社もリーダーは時代の移り変わりとともに組織変更で

変わっていきます。

 

内閣には〇〇省といって担当大臣がいます。

いわゆる営業だと関西地域担当や事業別の担当、購買で言えば

仕入先担当や品目担当と一緒ですね!

 

会社ではリーダーが変わると何かがゴロっと変わりますか?

 

メンバーの入れ替えってリーダーが変わるごとにありますか?
 

業務内容って変わりますか?

 

BACKYARD FAMILY 雑貨タウン

 

 

ほとんどの会社がリーダーが変わっても

あまり他は変わらないのではないでしょうか?

 

では、内閣は何故首相(リーダー)が変わると大臣(メンバー)

までゴロっと変わるのでしょうか?

 

自分は「リーダー」っていう立場の人間は

信念や理想、そして熱意がそれぞれ違うと考えています。

 

当然ですが「人」が違うので他にも様々な部分が違いますが

仕事に影響がある部分は、『信念・理念・哲学・熱意』だと・・・

 

すべて形のないモノばかりです。

 

内閣は、それを同じくする人たちのグループ=会派があり

その会派(派閥)で固めるんですね!

 

形の無いものなので、他の派閥の人を採用するにも

同じ信念の持ち主なのか? 解らないのです。

 

DHC楽天市場店

 

 

会社ではどうでしょう?

 

リーダー(部長・室長など)が変わるだけのことが

多いはずですが、毎回『信念・理念・哲学・熱意』の

【合う】【合わない】が発生してしまいますよね~

 

だからタイトルにも書きましたが、

リーダー側からみれば、このようなメンバーの気持ちを

汲んであげられる人が、良いに決まっていますチョキ

 

リーダーは、チームや組織の牽引だけでなく

自分ひとりでは「1」しか成し遂げられないことを

メンバーの協力で「5」にも「10」にも成果を増大させる

使命が与えられているのですびっくりマーク

 

間違っても自分の『信念・理念・哲学・熱意』を

押し付けてしまったら The End  ですよ泣

 

 

しかし、世の中そういうリーダーは多いですね。

偉くなったから自分のしたいことが叶えられるという幻想

を見ている人たちが・・・

 

 

結果的に、リーダーの使命であるチームや組織の成果が

得られるか? 得られないか? がリーダーに対する会社や

周囲からの評価なのです飛び出すハート

 

 

それでは、結論ですが

メンバーの気持ちを汲んであげる方法は、

【アクティブ・リスニング】という手法だけです。。。

 

簡単にいうと「話をしっかりと聴く」ということです。

 

 

この方法には絶対条件が3つあるので

是非覚えて、明日から実践してみてください。

 

 1)相手の話を遮らずに最後まで聴き切る

 

 2)相手に聞いているという姿勢が伝わるようにみせる

 

 3)聴き切った後で、疑問点を素直に質問する

 

たったこれだけですよびっくりマーク

 

 

ps)こんな内容を書いたのも、この時期から既に色々な

  会社では、来年組織の検討が始まっているからです。

  友人の会社は、すでに辞令がでているところもちらほら・・・

 

   私は、寒がりなので、いつまでゴルフいけるかなぁなんて

  思いながら、自宅トレを楽しんでします。体が資本ですグッド!

 

イベントバナー