上級5 リスニングスキルⅡ
 
日曜日の午後の授業は、お一人帰られて、3人での授業でした。

{E9A95BC3-C2D1-499F-9E8F-A6B05DEDCEF8}


メッセージ(プレゼント・提案・リクエスト・宿題)の種類の意味とその使い分けについて前半行いました。
 
特に、コーチングでは、教えたり、強制力を果たしたりしてはいけない
と言われていることがあります。
 
もちろん、それにこしたことはないのですが、
クライアントさんの状況によっては、視野を広げるために、提案したり、
時には、リクエストや宿題を出して、行動してもらうことで気づいていただく、
こうしたことも、あえて行ってもよいことを伝えました。
 
また、後半では、クライアントさんの心の声を聞いたり、クライアントさん
が自分の心の声を探るためのリスニングスキルとして、直感や沈黙に
ついてお伝えしました。
 
この単元では、言葉によって「脳」の焦点をプラスに変える(傾向の心)方法として
「美点発見」のワークや言葉と身体の使い方で感情が変わることを実感して
いただくための「笑いヨガ」の実習も入れて授業を進めました。
 
休日に1日6時間の授業は大変だと思いますが、最後まで集中力をきらすことなく、
真剣に、積極的に授業に参加していただき、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

{504C85D8-21DC-4718-9105-55BE35A900F0}





☆今後の予定☆

2月17日 (金) 18:30~21:30 【上級-3】 個性を明確にする まさやん(家根谷)
2月21日 (火) 13:00~16:00 【中級-11】 セルフプロデュース 和声(肥後)
2月22日 (水) 10:00~13:00 【中級-5】 リスニングスキル Ⅰ R(釜谷)



皆様のご参加をお待ちしています
 
 
コーチングアカデミーへのお問い合わせは こちら 
どんな小さなことでも構いませんお気軽にお問合せください

ベルコーチングアカデミー名古屋校
地下鉄 久屋大通駅 2A出口より徒歩1分
名古屋市中区丸の内3丁目19番14号
携帯電話(電話)0120-40-3232

 
ベル体験のご案内はこちら