映画 雨の日は会えない、晴れた日は君を想う ~Demolition~ | Coach MasHのボヤキblog ~働く人 働きたい人を応援します~

Coach MasHのボヤキblog ~働く人 働きたい人を応援します~

旅が好き 映画が好き 頑張る人が好き
出会いや感動、寂しさや嬉しさをブログに書いていきます。
ちょっとぼやきも・・・

本日もおつきあい下さり、ありがとうございます。

久しぶりに映画館行きました~\(^o^)/
小さな映画館でしたが、その会場が満席でした。
意外や意外!だったんですけどね笑

特に宣伝もされてないんですけど、私は絶対に観ようと決めていた作品です。

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』
原題は、『Demolition』。破壊とかぶっ壊すとか、そういう意味です。

邦題がここまでかけ離れて良いものかなあと思うわけですが、
ジェイク ジレンホールが交通事故で妻を亡くした男を熱演しています。



エリート銀行員としてスマートに生きてきた主人公デイヴィス。
ちょっと冷めきった夫婦の会話中、突然の交通事故。
ハンドルを握っていた妻だけが死んで、自分はかすり傷だった。

とんでもない悲劇の中で、デイヴィスは全く泣けない自分に気づく。
心と体のバランスが崩れ、何に怒り、何に悲しんでいるのかわからない。
妻を亡くした直後に自販機で買おうとしたお菓子が出てこなくて、
その自販機の会社に、猛然と苦情を書きまくるのだ。

俺は妻を愛していたのか?
悲しくない、感情が全くわからない。
仕事を淡々とこなすものの、やりがいもモチベーションもない。

会社のトップは、亡き妻の父親。
とてもとても仲が悪いのだが、妻の死からより関係性は悪くなる。
義父への怒りやイライラも、自販機の苦情にぶつけていくデイヴィス。
もう、本人も訳がわかりません。笑

生前、妻が気にしていたのは冷蔵庫の故障だったのだが、
仕事オンリーのデイヴィスは、そんなことも知らない。
妻に対しても関心がなかったのか?自分は妻の何を知っていたのか?
失ってみてわかる妻との関係性。自分が大切にしてるものは何なのか。

これ、映画の世界とは限らないよなって思いました。
失ってみて大切さがわかるというのはわかります。
自分が大切にされることはめちゃくちゃ期待するのに、
自分が相手を大切にできているのかって、あまり考えてないかも。
結局、人間は自己満足で生きていくしかないから、
相手を傷つけたかどうかなんて、正確にはわからないのよね。

ちょっとしたショックを覚えてしまう展開です。

そんな自分の生き方、人生を見つめ直そうとするデイヴィス。
彼の人生を変えるきっかけになるのが、苦情対応係のカレン。
演じるのは、ナオミ ワッツ です。
ナオミ演じる苦情処理係が問題児の息子を抱えるシングルマザー。
この風変わりな親子との交流が、次第にデイヴィスの心を変えていきます。

原題のように、デイヴィスは、妻との思い出のもの、冷蔵庫やキッチン、
最後には家や建物まで、派手に壊しまくるのです。

自分を解放するって、こういうことなのか?
物を修復させるためには、まず壊す。
そして、徹底的に調べて作り直さなければならない!
本当にそうなのかどうかはわからないのだけど、何だか気持ちよさそう。笑

ちょっと無理はあるけど、本当にできたらすごいだろうな~
耳が痛くなりそうな音楽で身を委ねたり、群衆の中で踊りまくったり、
でかいハンマー振り上げて家を壊したり、投げつけたり、、、。
ジェイク、体張ってます。笑

ところで…ジェイクとナオミと、妻の父親役のクリス クーパー。
この三人が揃って、誰かを思い出さないはずはありません。

もちろん、故ヒース レジャーです。

『ブロークバック マウンテン』での共演から親友となったジェイクとヒース。




ナオミ ワッツはヒースの元恋人で、どこに行くにも一緒だった。
『ブロークバック マウンテン』の直前くらいに別れて、
映画で共演したミッシェル ウィリアムスとの間に子供を作ったわけだけども…。

クリス クーパーは、ヒースの大作デビューである『パトリオット』で共演。

間違いなく、彼らの間でヒースの話が出ていたんだろうと思うと、
何か複雑な思いになってしまいます。
 
ジェイクが殴られるシーンでは、確実に『ブロークバック』を思い出したし。
ジェイクが踊りまくるシーンは、ヒースの『恋のから騒ぎ』を思い出したし。
そんな思いで見てた人、少なからずいたと思うんだなあ。
 
さて、この映画を観て、自分を振り返って思ったこと。
亭主が死んだら、、泣くだろうな。
亭主は、私が死んだら、まあ、泣くだろうな。
俺の洗濯、誰がするんだ?とか、俺のごはん誰が作るんだ?とか。
生活を支えてくれる人が見つかるまで、
俺はどうなるんだ~?って泣くだろうな。笑
 
そんなもんですよ、亭主なんて。笑