ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メルマガ「マイストーリーライフ通信」配信中です


マイストーリーライフ通信の登録はこちらから

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

自分の伝えたいことを伝える。

 

これって思いのほか難しい。

 

自分では伝えたつもりになっているけれど、伝えたいことの半分も伝わってなかったりして、後からガッカリ〜〜〜なんてこともよくある話。

 

 

伝えたつもり、と言っている時点でアウトなのかもしれないけれど、限られた時間の中で、どこまで伝えられるのか、というのは伝える側の技量ありきなのかもしれないですね。

 

仕事に関するものでいうのなら、特にそう言われそうです。

 

 

けれど、僕としては技量とは別のところに伝わらない理由というものがあると思ってます。

 

 

それが、自分の言葉で伝えているかどうか、というところ。

 

 

自分が理解して、自分が納得して、自分の想いを乗っけた、そんな言葉であれば、技量うんぬんを言わなくても、しっかりと伝わるんですよね。

 

頭で伝わる構成とか、伝わる単語とかを準備することは、とても大切なことではあるんですけど。

 

それ以上に、それ本当に自分が伝えたいことかどうか、の影響がとても大きいんです。

 

 

誰かが行っていた言葉ではなく、何かの基準に沿った言葉ではなく、自分だったらこう、という言葉。

 

言葉も超えて、そこに乗っかっているエネルギーみたいなもんかもしれません。

 

 

僕の場合で言うなら

 

頭でかんがえて「まぁそうだよね」という感覚なのか

 

頭で考えているうちに「そうそう、これこれ」という感覚なのか

 

やっぱり後者の感覚を持っている時や、そんな感覚で準備した内容ほど、しっかりと伝わる。

 

 

伝えたいことを伝えるよりも、さらに難しいことかもしれないけれど、ここには技量ではなく、想いの強さだけが大事。

 

技量を高めることも大切だけれど、自分の想いをしっかりと出せるように、自分に許可をしていくことのほうが、これからはもっともっと大事になってくると思ってます。

 

 

今日も素敵な1日を。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メルマガ「マイストーリーライフ通信」配信中です


マイストーリーライフ通信の登録はこちらから

 

幸せになるために生きるのではなく

今幸せを感じながら生きる。

これこそがマイストーリーライフであり

より豊かな人生を送るために1番大切なこと

 

そのエッセンスをお届けしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー