ドライヤーはダイソンかリファか… | 3姉妹の成長キロク*with treasure*

3姉妹の成長キロク*with treasure*

2013年9月生まれ 長女(スイ)
2017年3月生まれ 次女(サヤ)
2020年11月生まれ 三女(ミイ)
*のんびり子育てキロク*

ようやく、ためていたドラマを見始めました!


『海のはじまり』を

真冬に見始めます目


いや、だって、

絶対泣くから


海ちゃんを残していかなきゃならない、

お母さんの気持ちとか

娘をなくすおばあちゃんの気持ちとか



もう、

涙もろくなったからさ……

覚悟決めるのに時間がかかった真顔



ほしいものリスト化

さて、

いろいろ欲しいものを言語化しているだけの

ブログと化してますが


今年は

欲しいものをリスト化して

どのくらいの予算で

自分へのご褒美をしようか考えてみようと思います



ちょこちょこしたご褒美なのか

一点豪華主義なのか


その時の気分で変わるから

見える化をしておきたくて



我が家は、家計管理はパパ担当

投資もしてたり、なんやかんや、よく分かりません凝視

なお、私の給料はそのまま貯蓄または投資に回ってるらしい


ほしいものがあれば、

『買えば』または『どうぞ』の3文字で許可が下りる


ということで、

トータルでどのくらいご褒美を

買ってるのか分からないのが怖くなりそうなので


ご褒美分ぐらいは把握することにします

今更感がすごいけど…



とりあえず、

ピンキーリングが気になってる

スマホを買い替えたい

コンパクト財布を買い替えたい

美容医療が気になる

腕時計はいいのがあれば是非


最優先はドライヤーだなー



ドライヤー

使い終わったあと、

コンセントやコードがかなり熱くなってきていて

使い終わった直後に触ってしまったら

火傷しそうな状態なので

そろそろ寿命かもしれない…驚き


発売したばかりのダイソンのドライヤーだったので、

2016年から使ってるし

壊れる前に買い替えたい



毎日4人で使ってるから

壊れてしまってからだと、本当にヤバいので

もう動き出さないと無気力


 

 

使い慣れているのであればダイソン

アタッチメントとか、互換性があれば

今持ってるアタッチメントが使えるし

やはり第一候補


 

 

 

 ReFaも人気ありますよね

通ってる美容室でも、ReFa使ってます



とにかく早く乾くこと

こどもたちでも使いやすい重さであること

を重視です


年齢的にも

髪がパサつきやすくなってきてるから

潤いも欲しいなぁ



ほんと、

毎日4人で使うので

1人あたりのドライヤー時間を5分でも短縮したい


そこへの課金は惜しまない方向でニコニコ