2025年なりましたねー
ここ最近は、子育てというより、
欲まみれwなブログになってますが、
今年も細々とやっていこうと思います
今年最初に何買った?
初詣で、お守り買ったり
コンビニでおやつ買ったりはしたけど
それ以外で…
ようやく腕時計買いました!!
年末年始に改めて考えたところ、
シルバー系とゴールド系の、2本欲しい!
となりまして
10万円前後の、しっかりした、機能重視なもの
2万円前後の、『これ好きー』となる、直感重視なもの
の2本のイメージで
実店舗をいろいろ回って
直感重視の腕時計は
ゴールド系で
オリビアバートンにしました
ケースサイズは23mm
手首が細めなので、主流の30mmのだと
時計に負けてしまうんですよね…
でも30mmサイズが、デザイン豊富で
めっちゃ揺らいだ
ネットで見ているとイメージがなかなか沸かなくて
あまりいい印象を持てなかったんだけど
店頭で見てみると
すっきりしているし
良かった
色もピンクゴールドなので
肌馴染みもいいし
そういえば
数年前に買おうとしてたけど
なんやかんやあって、買えなかったのが
まさにこれだったな
ということで
まずはゴールド系腕時計を
無事買えました
偽物が怖いので、正規取扱店での購入です!
今まで使ってたゴールド系は
30年前に買ってもらったものでした
文字盤内に水分(水蒸気)が入ってしまったようで、
室内↔室外に移動した時に寒暖差があると
ガラスに水滴が現れるようになってしまってた…
電池も交換しても、わりと短期間で止まってしまって
修理などメンテしないとダメかな…というもの
思い入れはあるので直したいけど
多分、修理費は高額
今も修理は迷ってます
手放すことは考えていない
シルバー系は
20年使っているものです
すごい気に入っているんですが
なにせ、
文字盤がシルバー
針がシルバー
で、時間が見にくい
それ以外は気に入ってる
……時計としての最大の機能が、最大の弱点……
なので、
買い換えようと思ってるんだけど、
いつになることか……
やっぱり
ハミルトンのデザインが一番好きなんだよなー
デザイン重視するか
機能重視でソーラー電池にするか…
ジャズマスター一択だったけど
ベンチュラもいいな、と思い始める…
黒、いいよね
3本目を買うなら黒ほしい