お久しぶりです。
あっという間に新年度になって、
長女は5年生
次女は2年生
三女は年少
になりました。
え、5年生……![]()
早くない……?
あの、
入学式の次の日から休校が始まって、
いったい、いつ学校が始まるんだ、と思ってた日々から
もう5年?
つわりで、クッションに突っ伏していた日々から、
もう5年?
年々、時間経過の加速度増しすぎ![]()
![]()
![]()
![]()
先日、LIVE行ってきました!
2日も行けました!
数ヶ月前、
『しばらくライブなさそうだし、
いったんファンクラブ抜けるかー
』
とした後のツアー発表。
なぜ、私はファンクラブ抜けたのか
いやいや、別のファンクラブに入るためだったでしょ
いやでも、もう少し待ってれば……
いや、別のファンクラブに入るの、結構我慢したでしょ
家計を自分が握ってれば、掛け持ちで入会してたけど
我が家の家計はパパ担当。
なんとなく、掛け持ちは気が引けた……
まぁ、今年中に、掛け持ちしそうだけど
でも、なんとか一般でチケットとれました
ちなみにぼっち参戦
ライブ始まるまでは、一人なことにそわそわするんだけど、
始まってしまえば、楽しむ気持ちでいられる![]()
1日目は、
ライブ前に映画も見てきたw
コメンタリー上映だったので、
なんかもう、いろいろ集中力使った状態でのライブだったけど
好きなものに囲まれた1日でした
2日目は、
両隣もぼっち参戦のおばさま。
あれ?なんとなーく来た感じ?
ガチ勢っぽくは……ないよね……
なんだったら、座って鑑賞します、みたいな空気でてるけど…
でもさ、ぼっち参戦するって、実際のところハードル高いよね
しかもチケット代、なかなか高いし
なんとなーくな気持ちで、ぼっちはできないと思うが…
と始まるまで、いろいろ考えていた、
おばさまとおばさまに挟まれた、おばさん(私)です![]()
ライブ始まると、
左のおばさまは立って、ちょっと体を揺らす感じ
右のおばさまは、座ったまま鑑賞
中央のおばさん(私)は、ペンライト振って、楽しみまくるw
温度差あるけど、楽しみ方は人それぞれ![]()
ただね、
左のおばさまが、腕を上げて楽しみだしたり、
右のおばさまが、立って体揺らしだしたりしたとき、
『やった
』
て嬉しくなった
ぼっち参戦だし、
ちょっと恥ずかしい気持ちあったかもだけど、
その隣で、楽しむことに全振りしてる人を見て、
楽しんでも大丈夫かな、て思ってくれたとしたら、嬉しいですw
10年ぐらい前から、人生の目標が、
『なかなかいい人生だった』と思って死にたい
なので、
こういうときは、恥ずかしがる時間がもったいないと思って
楽しむことにしております![]()
なのにねー、
夜ゴハンの外食は、一人だとなんかできないんですよねー
お昼ゴハンは大丈夫なのに。
ぼっち参戦で腕を上げで楽しむより、
夜ゴハン外食のハードル高すぎ![]()