週末は、
次女(小1)の美容室でした。
次女、髪の量がすごくて……
今はボブにしつつ、毛量がっつり減らしてもらってます。
年中ぐらいまでは、こどもの普通レベルの毛量。
年長になると、増え。
当時はロングだったんですが、
ポニーテールすると、大人よりも太くなり
ツインテールで、ようやく大人のポニーテールレベルの太さ。
次女のカットは
とにかく毛量減らして
とお願いしてます
最初は1000円カット。
毛量少なくて、ロングだった頃は十分でした。
毛量が増えてくると、
店舗、人によってレベル差があることに気付かされるようになり、
行きやすい店舗の方は、あまり次女に合っておらず…
次は2000円カット。
1000円カットの、ちょっと美容室寄り。
ボブにするにあたり、
1000円カットはちょっとお任せできないなあー、だったので、
レベルアップしました(笑)
1000円カットでも、
あそこのお店だったらお任せできそうだな、というところはあります。
ほんと、店舗により、と思います。
いい感じに仕上げていただけたので、
2回目もいったのですが、
担当さんは指名できないこと、
やはり、人により、が大きいところなんですよね…
毛量の減らしっぷりが、優しすぎる
2000円カットも、
『お客さんが要望としていったことをやる』のみなので、
やりすぎないように、という感じなんですかね。
減らし方が優しい
で、今は私が行ってる美容室です。
約4000円にジャンプアップ(笑)
そして2〜3ヶ月で通う。
母より女子力高いように思えて、
いや、もう多すぎて無理!
なだけ。
適正価格で技術を提供するということは、
大事だなぁ、と思います。
長女は、1000円カットです。
いまいち……と思っている店舗で、
素人目に見ても、バツンと切られていて、不揃い。
でもロングだし、カット時間も短いし。
まぁまぁまぁまぁ、と妥協できなくもない。
うん、ぎりぎり、妥協できなくもない。
できなくも…………、ないかも………。
次回は別店舗行くと思うけど。
これがボブであれば、
すぐにカットし直しに行かないと……
となってたと思いますが、
ロングは、許せる範囲が広い。
三女は、まだまだ美容室デビューしないですが、
髪質は長女派だから、
しばらくは『カットできれば良し』で
そのうち、3人美容室になるのか……な……?
え、美容代、すごいことになるんじゃ……
よし、きづかなかったことにしよう……