久しぶりの投稿です…
4月から、末っ子ミイも保育園へ入園が決まって、
仕事復帰も決まりました。
産休前と同じく、在宅勤務!
ありがたいー
ただし、在宅勤務環境を整えねば
主寝室+子供部屋2つ な間取りですが、
まだ全員で一部屋で寝ているので、
二部屋余っているような状態。
なので、なんとか部屋は確保です…
現状を整理すると、
我が家、もともとパパはパソコンデスク持ってます。
しかも、でかいの。
チェアも、高いの持ってます。
でも、パパも在宅勤務…。
てことで、イチから環境構築します!
でかいパソコンデスクを持ち、高いチェアを持ち、
我が家の家計を握るパパの意見が、
かーなーり、優先される我が家です
パソコンデスク編
仕事はエンジニアをしているので、モニターがおけることが必須。
(これは余ってるのがあるので、買わなくていいけど)
座った状態で、右斜めの位置にモニターを置きたい。
なので、L字タイプのデスク。
奥行きは、60センチ以上、幅120センチぐらい。
条件はこれだけではあるものの、なかなか見つからない
いい感じなんだけど、L字が左…。
右パターンがあれば、いいのに…
お値段も、丁度いいぐらいなのに💦
これ、好き
買うべきなのは、違うやつだってわかってても、好き
本当に、奥行き(斜めに置くモニターまでなので、斜めの距離が実際には重要なんだけど)が60センチ以上っていうのが少なくて、
かつL字だと、なかなか見当たらない。
L字は諦めようかと思ったけど、
現在L字を使ってるパパが、私以上にL字押し(笑)
そして奥行きは70センチぐらいがいい、とか無理を言い出す。
で、見つけたのはこれです。
これの、右側が広くなってるタイプ。
シンプルになったけど、実務を考えるとこれがベスト。
趣味で選びそうになるのを堪えるのが大変です
………当初のお値段想定から2倍になってる…。
意外とデスクって高いのね…。
このあと、さらに予想外の費用になることに、
この時点では気づいていませんでした