ワクチン1回目接種しました | 3姉妹の成長キロク*with treasure*

3姉妹の成長キロク*with treasure*

2013年9月生まれ 長女(スイ)
2017年3月生まれ 次女(サヤ)
2020年11月生まれ 三女(ミイ)
*のんびり子育てキロク*

先日、一回目のコロナウィルスワクチン接種してきました。


一回目でも、副反応キツかった!

という話を結構聞くので、

結構どきどきでした。


結果、副反応は熱もなく、軽いものでした照れ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


備忘録として…


摂取前に準備したものは、

●子どもたち用のカレー2日分(4皿)を作る

●味付け鶏肉を作って、冷凍

●主食用の離乳食レトルトを2日分(6回)を用意

●お昼はホットケーキにし、残りは冷凍ストックにしておく


自分用のゼリー飲料は、用意忘れてたガーン


接種翌日から2日ぐらい、体調崩しても大丈夫なように、

子どもたちの食事ストックを用意しました。


完全に寝込んだ場合は、パパが料理やってくれるけど、

寝込むほどでもない、やや体調悪い程度の場合は、

自分でやることになるので、

簡単にできるようにしておきました。



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


当日は体調万全に!

と思ってもうまくいかないのは、あるあるえーん


●いまいち体調その1 睡眠不足

摂取数日前から、

夜中に何度も起こされ、睡眠不足が続いてました…


前日には『お昼寝しよう、しないとヤバい』てぐらい眠かったところに、

アポ無しで長女の友達が遊びに来るびっくり


パパが在宅ワークなので、

普段は家で遊ぶのはダメにしてるんだけど、

いろいろタイミングが悪くて、長女が家にあげちゃってた…


…………仕方ないチーン



●その2 貧血からの車酔い

夏になって、貧血になりかけてるのは感じてました。

夏は汗をかく影響で、貧血になりやすいらしい


摂取の一週間前になって、やっと薬を飲み始めて、

日常生活で貧血を感じることはなくなってきたところ。


けれど。

車に乗ると、すごい刺激臭を感じるんですよね…


あれ、なんなんだろ。

貧血のときだけ、感じる。


頭が痛くなるというか、目にくるタイプというか、

そんな臭いで、

数分で車酔いになる。


摂取会場までは、バスで行こうと思ってたけど、

パパが車で送ってくれることに。

バスは車内が広いためか、臭いを感じることはない


すごく有り難い。

有り難いんだけど、

案の定、車酔い…………チーン



●その3 肩こりからの頭痛

貧血で、血の巡りが悪いからか、

朝起きたときに、肩こりになってることが多くて。


摂取当日も肩こりからの頭痛ガーン


迷った結果、

痛み止め、服用しました。


副反応の予防として、

痛み止めを飲むのは推奨されていないですが、

すでに頭痛なんだから仕方ないチーン




こんな感じで、小さな不調を積み重ねているところで、

ワクチン接種でした。


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


体調万全じゃないから、副反応がちょっと怖かったけれど、

あったのは、


●接種箇所の痛み

接種の数時間後〜翌日まで、

触れるというか、押さえるなどの圧がかかったときに、

痛みを感じました。


三女を抱っこしていると、接種箇所に腕をまわしてくる…

それが痛いガーン


抱っこ自体は痛くないので、

問題なくできたのは良かったです照れ



●気持ち悪さ

摂取当日のみ。

副反応なのかどうか、判断が難しいけれど。


車酔い状態が、寝るまで続きました。

貧血のせいかな。



●動悸

摂取翌日に強く出ました。


案外平気だなー、と調子に乗って動いていると、

動悸がしてくる感じ。


あまり動かないように過ごしたけど、

なんか、すごいサボってるような気がしてくるガーン


立って、作業してると動悸がすごいのに、

座ってると、めっちゃ元気なんだもの。



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


摂取から、一週間ほど経ちましたが、

たまに弱い動悸があったり、

たまに倦怠感があったり。


表面的には元気だけど、

細胞は疲労してるのか、という感じ。



2回目の接種では、どうなるのだろう…。

動悸がひどくなるのは、やめてほしいーガーン