ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
もう一ヶ月以上前ですが、江ノ島水族館に行って来ました!
いざ出発しようとしたら、車のバッテリー上がってしまったり、
オートバックス寄ってみたりで、
予定よりも大幅に遅れて出発。
ついたのはもう14時。
ショーは何も見れなかったけど、その代わり、館内は空いていたような気がします

相変わらず、最初の水槽に食いつくスイ。
なかなか進めない(笑)

水槽が大きいと、抱っこしなくても見えるので、ありがたいですねー。
そしてテンションが上がると、全身でリズムを取り出す娘

さらにテンションが上がると、ヘドバン始めます

それはもう、頭ぶつけそうな勢いで…。
一回りしたあとは、江ノ島も見てきました。
階段上りたいスイは、頑張って自分で上ってましたー!
夕方なので、そこまで人が多くなかったのでできたことですね

人が多いときは、邪魔になってしまう

そして閉館時間の迫るえのすいにもう一度入り、最初の水槽独り占めしてきました。
ほんとに、お魚好きだなぁ。
きらきらした目を見ると、次はどこに行こうか考えてしまう

さて、このおでかけでの一番の収穫は、外食ができることが判明したことでした。
偏食が激しく、お肉、野菜を食べないので外食しても食べるものがない。
白米もおでかけのとき、おにぎりにしてもなかなか食べないので無理、と思ってました。
でも、今回は出発が遅くなったので、えのすい到着前にファミレスに寄ることに。
もともとスイはレトルトのお弁当にしようかと思ってたんですが、
親がお腹すいちゃったので、ついでにファミレスデビューでした。
白米は、ただ冷たいのが嫌いだったようで。
ハンバーグ系も少しなら食べてくれたし、グラタンも食べてくれました。
まだお子さまランチとかは頼めません(ほとんど残すから)が、外食できるとわかったことは、本当にありがたい。
早くいろんなものを食べるようになってほしいなぁ
