あけましておめでとうございます門松

今年もよろしくお願いしますニコニコ

 

 

 

旦那の職場は、年末年始は交替勤務なのですが、

正月手当目当てで29日~4日までずっと出勤してましたあせる

平日勤務より、なにかと都合がよいこともあるようで。

 

 

3日に母と帰省した妹で市内の神社へ初詣。

共通の上司にお会いし、私も復職したことを伝えました。

 

 

「ごめんね~ 正月も毎日出勤してもらっちゃって!」

 

「いやいや、自ら志願してなので・・・泣き笑い

 

 

正月一日も家にいないって、大丈夫か!?ってなりますよね。笑

 

 

 

 

 

 

最近、旦那に疲れてしまいました。

 

 

今に始まったことではないですが、

 

毎日のようになにかをやらかす旦那、

愛情や感謝の表出がないこと、

2人の時間を敬遠すること、

 

 

イライラより悲しみが強くなってきています。

 

 

 

 

これまでもたくさん話し合ってきました。

昨日も話しました。

 

 

 

私:

最近本当につらくなってきた。

もう無理かもしれない。

 

私はこの5年くらいずっと夫婦のあり方とか、旦那との関係性について考えてきた。

旦那の不得意なこととかを理解して、旦那が仕事をしやすくなるようにと思って、

2人で話し合って、改善策を見つけようとしてきた。

たとえばToDoリストを作ろうよとか、

家のことは私がやるよとか、

私でもできることを探して、支えたいって思ってきた。

でも旦那はそれを求めてないんだよね。

だって放ってほしいんだもんね。

 

 

最近は、

生き生きと仕事のことを話している旦那のことは好きだなって思うけど、

それ以外の面は好きなのかわからなくなってきた。

旦那のあれこれをお世話したいって思うのは、

愛情じゃなくて依存とか執着なのかなって自分で思う。

 

 

いっつもこういう夫婦の話は私からして、

旦那から話そうとはしてくれないよね?

それって考えることを放棄しているように感じちゃう。

 

例えば今、離婚だなんだってなったら、

仕事や大学院のことに支障が出るから

事を荒げたくない、って思ってるように感じちゃう。

 

 

 

旦那:

今はりこのことや家のことを考える気力が出ない。

前まで(私が体調を崩しまくっていた時)は、

りこをどうにかしなきゃいけないって目的があったから行動できたけど、

今は、目的が見えないから、やらなきゃと思えない。

俺は迫られないとやれない。

 

離婚ってなったら、りこはこのまま実家だよね。

でも俺は手続きとか引っ越しとかやる余裕ないよ。

だから考えたくない。

 

 

実家帰ってくる前の5年間、厳しい環境で仕事してきた。

でもそれは自分が選んだこと。

5年で学べるだけ学ぼうって飛び込んだ。

 

途中からりこが体調崩して、

始めは周りや上司に言わなかった。

それで配慮されたくないって思ったから。

かっこ悪いって思ったから。

なんとか自分でがんばろうって思った。

 

ラスト1年ってなったとき、上司に

「君はまだなにも形に残していないよね。後輩は論文や諸々の活動をしているよ?

甘いんじゃない?」

 

って言われて、悔しかった。

だからその時、りこに

「頼むからこの一年は好きなようにやらせてくれ」

って言ったんだよね。

りこの表情は歪んでたけど、

わかった、って言ってくれたんだよね。

 

その時はデイケアも卒業して、

バイトも始めたころだったから、

大丈夫かなって思ったから伝えた。

 

でもそこからみるみるうちにりこの体調が悪化した。

俺のせいだと思った。

 

俺も今までで一番しんどくて、

そこでようやく周りや上司に打ち明けた。

悔しいけど泣きながら話した。

どうしようもなくなって、りこの実家や病院に頼って入院もした。

俺もうつだった。

 

結局その5年で目標にしていた論文もかけずに

悔いを残したまま去ることになった。

 

本来は、転職後も

前の職場の研究活動を続けていく予定だったけど、

退職した後も精神的にしんどくて、

上司に「活動をやめさせてください」って

頼んだ。

 

今は新しい職場で

役割ももらえて充実している。

ありがたいことに院も決まった。

 

だから、今度こそは、って思っている。

前の職場でできなかったことをやりきろうって思ってる。

 

周りはみんな

「そんなに頑張らなくても」

「少し休んだら」

って言ってくれたりするけど、

そんなことはとっくに自分でも考えてるんだよ。

そこを通り越して、今こうやって仕事に突き進んでる。

そういうやり方しか俺にはできない。

俺から仕事をとられたらアイデンティティがなくなってうつになる。

 

 

りこが言ってることっはその通りだと思う。

仕事と家庭のバランスを、ってよくわかる。

それが理想だと思う。

 

でも、今は家庭に労力を注ぐモチベーションがない。

どうすればりこが納得するかがわからない。

どのくらいの配分で、家庭に時間を注げばいいかわからない。

明確なゴールがないと、りこはもっともっとってなって

いつまで経っても納得できないんじゃない?

 

俺は子供はほしいってやっぱり思う。

子供ができたら否応なく家庭に力を注がなきゃいけないから、

根拠はないって思われるかもしれないけど、

そうなったら変われると思う。

 

 

 

私:

家庭に割く時間とか、この家事をやるとか、

そういう物理的なことも大切だけど、

そんなことよりも、

気持ちの面で家庭のことを考えてほしいってことなんだよ。

それを、「仕事と家庭の配分」みたいに、数字みたいに考えられたくない。

そう考えられることが、

仕事が第一で家庭は二の次って言われているようでつらい。

 

例えば、私が妊娠して、

来年、再来年に出産ってなっても

旦那は院を休学するとか、そういうことはしないよね?

 

 

旦那:

それはしないしできない。

だからそれも含めてりこの実家に頼ってるんじゃないの?

実家に頼るってだめなことなの?

2人で子育ては難しいでしょ。

 

 

私:

ダメなことではないと思う。

でも、私の家族への誠意って旦那はもっているのかな?

うちの家族は、例えば家の掃除をするとか、

地域活動に参加するとか、

そういうことは旦那には求めてないと思うんだよね。

気を遣う必要ないって言ってくれてるのは本心だと思うし。

 

でも、

無償で借りてる部屋も大切に使わずごみ屋敷、

元旦に、「あけましておめでとうございます」の一言も言えないくらい余裕がない旦那を見てると、

私は全面的に頼っていいのかな、って疑問に感じる。

 

子供がいる生活を想像できる?

平日早く帰ってきてくれる?

土日は院や勉強の時間に費やすんだよね?

 

母はきっと全力で協力してくれると思うよ?

私も、旦那はそういうやり方で家族を支えてくれてるんだ、って思いたいし、

実際、生活費を稼いできてくれるんだからね。

 

でも母になにかがあったら、一家が終わるよ?

そんな他力本願で子供つくっちゃっていいの?

 

それに、気持ちの面で、

子供ができたとしても

「私や家族よりも仕事」って、旦那の中ではそういう優先順位なんだって思うと

つらくなっちゃうと思う。

 

でもそれは変えられないっていうのは

この数年でよくわかったし、

子供ができても旦那は変わらないと思う。

 

確かに子供ができれば、考えが変わる部分もあるとは思うよ。

でもそれよりも不安のほうが大きい。

 

旦那と一緒にいても安心できない。

 

よし、旦那は稼いできて!

私は家を守るから!!

ってなれれば理想の夫婦像なんだろうけど、

私にはその強さはない。

 

 

旦那:

院は平日の夜にウェブで講義を聞くことになると思う。

だから、育児となったら、早朝か、夜の講義以外の時間帯とか

それはやりたいって思ってる。

買い物だって、何買えばいいかはわからないけど、

これとこれ買ってきてって言ってくれれば買いに行く。

仕事が終わらなければ、

一回家に帰って、家のことして、

それからまた仕事に行くってことでも俺は全然平気なんだよ。

 

お母さんに頼るって、他力本願なのかな?

 

 

私:

旦那は平気でも、そんな落ち着かない生活を私はしたくないんだよ。

部屋の片付けもできないのは、私と結婚する前からだよね?

それが子供ができたからって変えられると思う?

 

「俺の部屋には子供は入れなきゃいい」って言うかもしれないけど、

そういうことではないんだよ。

 

落ち着いた生活をしたい。

それが想像できない。

 

 

旦那:

りこの家族は、一緒に暮らして余計に思ったけど

家族の絆が強いんだよ。

お父さんのこととか、いろいろあったんだろうけど、

それでもお互いのことを考えるってことが普通にできて、

おじいちゃんおばあちゃんを中心に

家族がひとつになってる。

 

俺の実家はそうじゃなかった。

両親もいろいろあって、汚いものも見てきた。

兄弟もそれぞれが違う方向を向いて、好きなように生きてきた。

だから、りこやりこの家族たちが普通だと思っていることが

俺にはできないんだよ。

それはもう長年染みついたこと。

それを求められても応じることができない。

 

 

 

私:

なるほどね。

旦那の実家のことは前から聞いてたけど、

すごく腑に落ちた。

自分では当たり前のことが当たり前ではないって

こういうことなんだね。

 

 

 

旦那:

りこはどうしたいの?

 

 

私:

どうしたいって、今すぐ決められないよ。

それより旦那はどう思ってるの?

それが知りたい。

 

 

旦那:

考える気力がない。考えたくない。考えられない。

でも、俺の余裕が出るまで待ってたらいつまでかかるかわからない。

 

 

私:

もうそれが答えなんじゃない?

 

 

旦那:

答えって?

 

 

私:

もう旦那の人生に私はいないほうがいいよ。

これだけ仕事に尽力できる人ってそうそういない。

世間にはそういう人材が人が必要だと思う。

 

冷静に考えてみると、

私はそういう旦那を支えていけばいいって

シンプルに考えればそうなんだろうけど、

私は愛されたいし感謝もされたい。

それがないとつらい。

私は不安定になって旦那もつらい。

の悪循環。

 

 

また今後、私が体調崩したりして、

旦那の仕事に支障をきたすようなことになったら、

いよいよ旦那に呪い殺されちゃうよ。

 

もう私もそんなこと二度としたくない。

旦那には全力で仕事に取り組んでほしい。

 

子供がほしいなら、私とでは難しいよ。

もっと余裕のある人じゃないと。

 

 

旦那:

子供は、そういう相手が見つかってから考えることじゃない?

 

じゃあ離婚ってことでいいね?

 

 

 

私:

そんな、「考えられない」ってままで

一生のことを決めないでほしい。

もう旦那は心が腐ってるよ。

 

 

旦那:

もう自分では考えられない。

AさんとBさんに相談していい?(どちらも共通の知人)

 

 

私:

いいよ。そうしよう。

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

前までは離婚なんて思い切ったことは考えられなかったけど、

少し元気になってきて、

実家の力があれば

旦那と別れても生きていけるかも、って

ある意味自信も出てきました。

 

もう世間体とかはどうでもいい、

って思えてます。

 

 

私は私、

旦那は旦那、

それぞれの幸せを第一に考えていきたいです。

 

 

 

長々と読んでくださりありがとうございましたにっこり