こんにちは晴れ

 

はぁーー毎日暑すぎ…

日々猛暑のニュースを見るのも嫌になってくるネガティブ

 

みなさんお変わりないでしょうか??

 

 

 

 

私は、親族の仕事の手伝いをメインに、

あとは余裕があるときに派遣をちょこちょこ入っておりますニコニコ

 

 

だいたい週の稼働は3~4日くらい…

半日のことも多いので、

時間にすると15時間程度ですけどね…

 

1週間で、やっと正社員2日分の勤務時間かあ…悲しい

 

 

でも私にとってはちょうどよい。

 

というか、暑さ&ここ1週間はメンタル低迷期なので、

これで精いっぱいです。

 

 

 

久々に希死念慮に襲われたし、

他人のちょっとした言動に左右されてしまうし、

旦那依存も加速したり…

 

頓服も飲んで過ごしています。

 

 

それでも、

友達と出かけたり、バイトも休まず行けてるし、

大大大成長です。

 

 

上を見すぎず、

過去の自分や周りと比べず、

今できていることを、自分で認めていきたいですにっこり

 

 

 

 

 

 

先日、数年ぶりに

年甲斐もなく海水浴してきました~グラサン

シュノーケリングです波

 

 

 

 

image

ほぼ貸し切りーー!

 

 

こちらの海は、

亡くなった祖父母の家のそばで

子供のころはよく遊びました。

 

 

水がとってもきれいなんですチュー

 

 

海水浴エリア内でも、

シマシマの魚とか、スズキ?みたいな大きい魚とか、

イカの卵とか、

いろんな生き物が見れてちょー楽しかったです流れ星

魚と追いかけっこしました笑

 

 

 

そんな私ですが、

水泳は大の苦手でしたガーン
 
 
小学生の頃は、
浮かない、進まない、すぐ寒くなる…
 
中学でも25m泳げない…
 
高校は足のつかないプールで、
コースロープに捕まり捕まりでなんとか25m…
「お前これ使えーー!」って
体育教師にビート板投げられたこともありました笑い泣き笑い泣き

 

 

もうずっとプールの授業が憂鬱で、

学校も行きたくないくらいで、

「プール爆発しろ!!」

って本気で思ってました笑

 

 

 

今も、クロールとかは

25mも続かないと思うのですが、

シュノーケルでのんびり泳ぐのはとても楽しいですピンク音符

足つかないとこには絶対いかないですけどね笑い泣きあせるあせる

 

 

 

 

ここの海には祖母が連れてきてくれて、

泳いだり、磯遊びしたり、

(当時60歳くらいだけど、一緒に泳いでたのすごいびっくり

 

 

 

今はなくなってしまったが、海の家でフランクフルト食べて、

お昼寝して、

夕方、漁師のおじいちゃんを港まで迎えにいきました。

よく船にも乗せてもらいました船

 

 

やっぱり夏の思い出って特別ですよねおねがいキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

別日には、ドライブでお友達の地元の海へやしの木

こちらもちょー水きれいニコニコキラキラ

 

外海なので、私には浮き輪必須かもあせる

この日は足だけ入りましたが

泳ぎにもきたいな~!

 

 

 
 
 
湘南とか??
人多いし水もきれいじゃないだろうし、
 
 
地元でも、
SNSなどで人気の海岸は
人人人… 車車車… です。
 
 
 
関東近郊にお住まいの皆さま、
海水浴なら
りこ地域ぜひ来てくださいチューチュー